PR
バイク免許持ってないけど、いきなり大型バイクあり?
やっぱり中型バイクから乗るべき?
このような疑問に答えます。
この悩みに対して、他人が答えれることは1つです。
「欲しいバイクに乗れ」。以上です。
妥協しても、いつまでも欲しい欲が消えないから、どうせ乗り換えるが「結論」
これだと物足りないので、色々な考え方を記事にしました。
あくまで1つの意見です。たぶん人によって意見は違うと思います。
大型バイク、大型免許を所有するメリット
- すべてのバイクに乗れるようになる
- もう教習所に行く必要がない
- バイクでしか体感できない性能を知れる
結論は教習所行って体感しないとわからない、です。普通二輪と大型二輪同時に受けてください。
中型バイク合宿免許で安くておすすめ教習所12選【東日本・西日本】
バイク初心者がいきなり大型バイクはありか?【ありです】
結論を言うとありです。理由は欲しいバイクに乗るべきだから。
自分の欲求を抑えることは不可能です。素直に従いましょう。
- かっこいい
- 凄い性能
- (海外メーカーは)大型しかバイクがない
いきなり大型バイクに乗りたい理由はこの辺りかと思います。
海外メーカーとか大型バイクしか作ってないメーカーだらけ、だから困りますよね、、
周りに説得されて妥協しても、乗りたい欲を抑えれません。これだけは断言できます。
欲しいバイクに乗るべきです。何に乗りたいのかは知らないけど、公道で出せる速度なんて、たかが知れてます。
慎重に乗れば大丈夫です。それにバイクって乗り換えるの普通なんで、失敗したと思ったら中型バイクにすればいい。
バイクは見た目が似てても、特徴が全く違います。
バイクって、ゲームで言うステータス1つに極振りキャラクターみたいな奴ばかりです。特に大型は。
たまーに、万人受けするバランスの良いエンジン、車体が生まれると大ヒットする。
- 車:ある程度パッケージングが決まってる。極端な乗車姿勢やエンジン特性にしない
- ロードバイク:妥協しても、後から高級パーツ取り付ければ解決
- バイク:メーカー、排気量、ジャンルでエンジンの特徴、乗車姿勢、装備すべてが違う
1台1台別物すぎて、乗りたい欲が全然消えません。簡単に目移りします。
結果ポンポンみんな排気量上げていきます。
教習車で大型バイクの取りまわしは知れる
- 普通自動二輪免許→CB400SF
- 大型自動二輪免許→NC750X
この2台で、エンジンパワー以外の、大型バイクのボリューム感は知ることが出来ます。
CB400SF(教習車仕様)って、今だと1000CCネイキッド辺りのボリュームあります。
今ならZ900辺りと同じボリューム感です。エンジンパワーは全く違うけど。
NC750Xも、大型の中では重い側。取り回しの感覚は先に知ることができます。
・教習車2台を毎回取りまわすのは嫌だ→今の中型バイク
・どちらも扱い余裕、操作も余裕→いきなり大型バイクどうぞ
ここまで言っても分かる通り、乗ってみないとわかりません。本気で一気に免許取りたいなら普通二輪、大型二輪教習セットで受けてください。
なぜ中型バイクから乗るべきなのか?
先に言っておくと、大半の初心者は中型バイクから始めます。いきなり大型バイクデビューは少数派です。
何故、中型バイクから乗るべきなのか、、。
- 大型バイクは扱うのが大変
- ガサツな運転が許されない
- どうせ扱いきれない
説得されるとしたら、この辺りかなと思います。もう少し深掘りしてみましょう。
大型バイクは扱うのが大変
大型バイクは性能はすごい、でもデメリットも丸見え。
- 大型バイクはデカい
- 大型バイクは重い
大型バイクの平均重量は200㎏を軽く超えます。
普通に生きてたら、それだけの重量を、体一つで支える経験ってありません。会社だったら労災コースです。
簡単に動かしてるように見えますが、、尋常じゃなく重い。
デカくて重い→バランスが悪い
デカくて重い結果、、少し傾くだけでバイク倒れます。自立するわけじゃないから支えるなんて不可能。
重量物が上下左右、体の向こうに位置してるので、バランス取るの難しい。
大型重すぎて、中型バイクに戻ってくる人も一定数います。
坂道に住んでる人は重量を最優先で選ぶべき。重すぎると動かせなくなって詰みます
ガサツな運転が許されない
大型バイクは「ガバっとアクセルを開ける」などが許されません。
ちょっとアクセル開けるだけで、飛び出すように加速するバイクばかりです。
1000CCSS(CBR,ZX,隼)などは、時速100㎞までの加速2秒台とかの世界です
初心者に起こりそうな出来事
- 前輪が浮く
- タイヤ暴れる
- ビビってエンストからの立ちごけ
いきなり大型バイク乗りたがる人は、エンジン性能に魅力を感じてる人が多いと思う。半クラさえまともにできない人には危険。
初心者からしたらピーキーに感じるバイクばかり。
どうせ扱いきれない
「どうせ初心者には扱いきれないよ」。
他人に間違いなく言われます。正解です、大型バイクは扱いきれません。
いわゆる宝の持ち腐れってやつです。でも、、ベテランライダーだって扱いきること不可能。
- 初心者は下手すぎて扱いきれない
- ベテランはバイクの性能が高すぎて扱いきれない
もう、、一般人が扱える性能を大幅に超えてます。どの道扱いきれません。
電子制御と言う名の「拘束具」をつけてやっと普通に乗れます。10年前の初期ストリートファイター(電子制御なし、ABSなし)は簡単にウィリーしてしまって、アクセル開くことすら恐怖でした
解決方法はレンタルバイク
解決方法はあります。レンタルサービスを利用して大型バイクに乗る。
・ カワサキ プラザネットワーク
・HondaGO BIKE RENTAL
・ヤマハ バイクレンタル
・レンタルバイクに乗るならレンタル819
今は大手もレンタルサービスに積極参加。ほぼすべてのバイクに乗ることが可能です。
欲しいバイクに近いバイクに乗れば、どんなバイクかわかります。出来れば家の周辺を走った方がいいです。一番通る環境なので。
結局大型バイク免許自体はいるってことです。
中型バイク合宿免許で安くておすすめ教習所12選【東日本・西日本】
2023年以降、最大の壁は「お金」、大型バイクに乗るハードルは上がった
もう嫌でも体感できるくらい、物価高による生活費増加。
2023年以降、大型バイクに乗るハードルは上がったと思います。日常からバイクの世界まで影響もろ受けてるので。
・生活費に持ってかれる割合増加
・バイクの本体価格値上がり
・バイクパーツ値上がり
・ガソリン代上昇中
・そもそも中型→大型免許取得費用増加
時間があるなら合宿免許で安い場所を探すべきだと思います。
大半の教習所は「20万円」あっても大型バイク免許まで取れないと思います。
バイクに乗らないといつまで経っても欲しい欲が消えないので、妥協するべきではないです。
「バイクは趣味の乗り物だからお金なんて気にするな」
これが合言葉の世界ですが、現実問題、昔より更にお金かかる世界になっちゃいました。
身近にもリッタースポーツに通勤バイク乗り換えた人いましたが、ローン、ガソリン代、維持費で給料の大半持ってかれる状態になってました
少しは守りも考えるべきです。
【乗り換え】バイクの維持費も家の固定費を節約して、物価高でも余裕のある生活を目指そう【見直し】
「難しそうだし、とりあえず中型から始めるか、、、」
ちょっと待ってほしい。いますよ、250CCバイクに大型のエンジンを積んだバイクが。
- ホンダ・レブル500:レブル250の車体+装備に二気筒エンジン積んだバージョン
- ホンダ・CL500:CL250の車体+装備に二気筒エンジンを積んだバージョン
250CCバイクが、ほんの少しだけ重くなっただけのバイクです。いきなり大型バイクに最適すぎるチョイスです。
どうぞご検討ください。
【レブル500/CL500】250CCバイクの維持費で大型バイクに乗りたいならこの二台【査定前に考える】
Qいきなり大型バイクはありですか?→意外と肯定派多い?
他の人はどう思ってるのか、、Yahoo知恵袋で意見集めました。
主に新しい年月順
個人的には、大型だからことさら危険とか、
段違いに難易度が高いとかそういうことはないと思いますしかし、知人の初心者が6R乗ってて手を焼いてるのは事実です
Yahoo知恵袋
ただそれは大型だからというよりSSだからです
いきなり大型は言語道断!死ぬよ!みたいに言ってる人いるけど、正直250ccでも出そうと思えば
150キロでも出ちゃうわけで、そこは自制心の問題。しっかりと自分を律すれば大丈夫。バイクは趣味の乗り物だから、自分が欲しいと思うものに乗ってこそ幸せになれる。寄り道なんてしなくていい。
Yahoo知恵袋
いきなりZRX1100で大型のクチです。
ZX-10Rも増車しました。好きでもないバイクに乗る必要はありません。
Yahoo知恵袋
50cc原付きしか乗ったことがないが、大型バイクまで免許を取って、いきなり1300ccのスズキハヤブサを新車で購入した、という人もいます。
Yahoo知恵袋
そのひとは昔ハヤブサのホームページを作っていました。
バイクへの愛があれば以外に乗れるもんです。
走り方次第だと思います。
Yahoo知恵袋
のんびり、ゆったり、ゆっくり走るなら何でも良いんじゃないですか?
ぶっ飛ばしてコーナーに突っ込んで行きそうなら、小さいのから始めたほうが上手くはなりますね。
あんまり高性能なのから始めるとワンミスで召されてしまうかもしれませんよ。
意外と肯定的です。
結局、我慢して他のバイク乗る意味がない、自分次第に集約されますね。
大型バイク免許を取ればプロレース用バイクを買える【最強のメリット】いきなり大型バイクが欲しいなら買うべき
最初に戻るけど、大型バイクが欲しいなら買うべき。
妥協すると絶対後悔するから。「欲しいバイクが大型バイクなんだから、仕方ないじゃん、、」自分を納得させましょう。
- バイクは趣味性が強い
- バイクは結局デザイン
バイクは、趣味性が強い乗り物。好きなものに乗れが合言葉だから。
移動手段ならコストを考えるべきだけど、生活必需品じゃないバイクは、好きなものに乗らないと後悔します。
乗る理由より乗らなくていい理由だらけ。
車や自転車みたいに、「必要だから、気に入ってないけど乗る」にはならない。放置するか、手放す。
実は、、憧れのバイクと自分に合ったバイクは違う
憧れのバイクに乗らないと、いつまでも乗りたい欲が消えない。一方で、必ずしも憧れのバイクが気に入るとは限らない。
・理想の自分→前傾姿勢バリバリでかっこいい自分
・現実の自分→直立姿勢で景色見ながら乗るのが楽しい
これ自分です。CBRに乗り換えた時に気づきました。前傾姿勢で地面見てても楽しくなかったです、、。
でも、こういうのも色んな形のバイクに乗ってみないとわからないし、言っても仕方がない。
全然、自分に合ってないと思ったら「売ればいいんだよ」で終わり。
中古になった瞬間価値が3割落ちます。でも、人気車種ならダメージは少ない
教習所でヘタな人は流石に考えた方がいい
正直、教習所で下手すぎる人は、流石に中型バイクから考えてください。
- 立ちごけ連発
- がっくんがっくん発進
基礎が出来てないまま卒業した人は、大型バイクは危険だし、乗るのが苦痛になると思います。
CB400SF(教習車)はマジで絶望します【ほぼ大型バイク】
卒業検定段階でも、半クラすらまともに出来てない人もいます。というか、卒検の3人の内1人が発進即立ちごけで終わりました
中型バイクと同じ感覚で操れる大型バイク
エンジンパワー以外、250CCとあまり変わらない、車体ボリュームのバイクはいます。
ここから始めていいかもしれません。
・MT-07
・XSR700
・Z650
・Z650RS
MT-07
- 184㎏はZX-25Rとほぼ同じ
- 2気筒のマイルドエンジン
- ほぼ中型サイズの車体
XSR700
- MT-07のネオレトロスタイル
- スペック全くMT-07と同じ
Z650
- 189㎏と軽量
- 大型らしくない小型二気筒エンジン
- Z250と間違えるサイズ感
Z650RS
- 188㎏と更に軽量
- Z650のネオレトロスタイル
- Z650と全く同じ装備
【まとめ】バイクが欲しい欲求には勝てない
いきなり大型バイクについてまとめました。
結局、、自分の欲求を抑えることは不可能です。いつまでも欲しい欲が止まりません。
自分は、CBRが欲しくて仕方なかったので、お金が無くて何年も我慢するのはきつかったです。
なお、いざ乗り換えたら全く乗車姿勢が好きになれなかったので、長くは乗りませんでした、、そんなものです。
直列姿勢で遠くを見るのが好きなんだと気付きはありました。
大体、最初のバイクはすぐ乗り換えます。それなら欲しいバイクに乗りましょう。
バイクに乗ると揃えるものがたくさん。
揃えていくことで快適なバイクライフを楽しめます!
・工具をそろえる
・ジャケット
・ヘルメット
・冬用ウェアのガイド
・レインウェア
・ロック
・保険
JAF vs ZuttoRideClub バイクロードサービス徹底比較
・固定費も節約
・250CCバイク解説
使ってないバイクウェア・シューズ、捨てるくらいなら売りませんか?
段ボールに入れて送るだけで終わり!
公式サイト【ストスト】を見ればわかりますが、有名アパレルメーカーは買取額も期待できますよ!