*記事の中にアフィリエイト広告を使用している場合があります。

日本で最も売れているバイク用品メーカーの一つがコミネです。
コミネは安さと性能のバランスが良く、多くのバイク乗りに愛用されています。
実際に、アマゾンや楽天などのオンラインショップでは、コミネ製の商品が、常に上位にランクインしています。
上から下までコミネで揃えた人を「コミネマン」と呼んだりする。
今回はその中でも、特におすすめしたい商品を21選紹介する。
近年はちょっとづつデザイン性も上がってます。
安いと言ってもバイクアパレルの中ではの話
目次
なぜコミネか?

私服レベルから脱却して、本格的なライディングウェアを求める人にうってつけなのがコミネ。
- 値段が安く、アマゾンなどで検索すれば、他より安い商品が大量に出てくる
- コミネは安さと性能のバランスが良く、エントリーモデルとして、本格的なライディングウェアを求める人にうってつけ
- 全てのジャケットでフルプロテクターを装備しており、頑丈で安全。
- コミネは近年デザイン性も上がっており、私服に近い系やカモフラージュなど、おしゃれな商品もある
- コミネはメッシュや電熱など、季節や用途に合わせた種類豊富な商品を提供している
エントリーモデルとしてコミネから始めるのは正解です。
コミネはコスパ最強アパレルメーカーです。
- 私服
- ワークマン
- コミネ
ライディングウェアも安ければ1万円ちょっとからある。
コミネのおすすめジャケット
装備揃ってるのに2万円以下で買えます。神
- プロテクトフルメッシュパーカ JK-135
- プロテクトソフトシェルウィンターパーカ-イフ JK-579
- プロテクトソフトシェルシステムパーカー JK-602
- WPプロテクション3L-パーカ JK-555
- プロテクトKVパーカー オリーブ JK-604
プロテクトフルメッシュパーカ JK-135
リンク
- フルメッシュ
- 超涼しい
- 超安い
- 真夏用

プロテクトソフトシェルウィンターパーカ-イフ JK-579
リンク
- 一番安いオールシーズンジャケット
- インナージャケット付き
- 万能
プロテクトソフトシェルシステムパーカー JK-602
リンク
- ソフトシェル素材
- 別売りのインナー装着でオールシーズンになる
- 万能系
WPプロテクション3L-パーカ JK-555
リンク
- 簡易防水
- 春秋用
- デザイン良し
プロテクトKVパーカー オリーブ JK-604
リンク
- 最近流行の私服に近い系
- 春秋用
- 安い
コミネおすすめグローブ
- プロテクトメッシュグローブ GK-220
- プロテクトメッシュグローブ-ブレイブ GK-183
- プロテクトウインターグローブ GK-818
プロテクトメッシュグローブ GK-220
リンク
- フルメッシュ
- ハードプロテクター
- 安い
プロテクトメッシュグローブ-ブレイブ GK-183
リンク
- フルメッシュ
- ソフトプロテクター
- 超安い
プロテクトウインターグローブ GK-818
リンク
- ウィンターグローブエントリーモデル
- 簡易プロテクター
- 安い
コミネおすすめ電熱グローブ
バイク乗り最大の敵は「寒さ」。
走行中、熱を得れる唯一の手段が電熱。コミネは貴重な電熱グローブを製造してます。
エレクトリックヒートグローブ-カシウス ブラック GK-804
リンク
エレクトリックインナーパンツ12V EK-107
リンク
エレクトリックインナージャケット12V EK-106
リンク
コミネおすすめパンツ
- ジーンズ ディープインディゴ WJ-732R
- プロテクトライディングメッシュパンツ PK-743
- ウインターパンツ-ゲルマニア PK-914
ジーンズ ディープインディゴ WJ-732R
リンク
- ジーンズ
- 簡易プロテクター付き
- 春夏秋用
プロテクトライディングメッシュパンツ PK-743
リンク
- メッシュパンツ
- 各部プロテクター
- 春夏秋用
ウインターパンツ-ゲルマニア PK-914
リンク
- 防寒防水
- プロテクター付き
- 冬用
コミネおすすめレインウェア+ハンドルカバー
- STDレインウェア RK-543
- ブレスターレインウェアフィアート RK-539
- ネオプレンハンドルウォーマー AK-021
STDレインウェア RK-543
リンク
- 耐水圧11000
- 上下セット
- エントリーモデル
ブレスターレインウェアフィアート RK-539
リンク
- 耐熱素材
- 上下セット
- 耐水圧:27000、透湿性:10000
ネオプレンハンドルウォーマー AK-021
リンク
- 最強の防寒対策
- 安い
- 防水グローブが必要なくなる
バイクに合う形状ではないのでハサミで切って調整しましょう
コミネおすすめバイクシューズ
コミネも最近の流行に合わせて「カジュアル路線」を重視してきた。
スニーカー系はこれから増えていきます
- ウォータープルーフマイクロファイバーライディングスニーカー BK-091
- FTCライディングシューズ BK-061
FTCライディングシューズ BK-061
リンク
- ライディングシューズエントリーモデル
- 防水
- 安い
ウォータープルーフマイクロファイバーライディングスニーカー BK-091
リンク
- 防水シューズ
- プロテクター(くるぶし)
- カジュアル系
コミネおすすめプロテクター
- CEアーマードトップインナーウェア SK-693
- CEボディプロテクションライナーベスト SK-694
CEアーマードトップインナーウェア SK-693
リンク
- インナープロテクター
- 私服着たい人用
- ごつくなるかも
CEボディプロテクションライナーベスト SK-694
リンク
- インナープロテクター
- 胸、背中のみ
*Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
まとめ
- コミネは安くて性能の良いバイクアパレルブランド
- コミネのジャケットはフルプロテクターで頑丈
- コミネのグローブはフルメッシュや電熱など種類豊富
- コミネのパンツはジーンズや電熱インナーなどおしゃれ
コスパが良すぎて自然と選ぶ機会が多いメーカー。
最近ワークマンがバイク用品に力を入れてるので少し地位が脅かされ気味。
当たり前だけど、質感は値段なり。