バイク免許で車のコストをカット!バイクの本体価格や維持費のメリットを紹介!

PR

悩み
悩み

車とか高すぎて買えないんだが、、

このような悩みを解決します。

車の値段は上がっていく一方、軽自動車でも新車は200万円の世界です。

これからEV化が待ってるので、更に値段が上がることは確実。終わりです。

  • 徒歩
  • 公共交通機関
  • 自転車

移動手段で語られる時、かならずこの4つ前提で語られます、、。

でも、一部の人間はバイクっていう選択肢があることを知ってます。

バイク免許区分

・125CC:小型二輪オートマ、ミッション

・250CC:普通二輪オートマ、ミッション

大半の人は普通二輪ミッション取ります。どうせ他のバイクも乗りたくなるから。

  • 125CC:4台
  • 250CC:2台乗ってきました

バイク・車の維持費の4分の1

ホンダADV350

バイクは趣味としてはめっちゃ高い乗り物です。

  • 本体だけで50万~300万
  • 維持費年間、数万~数十万

大型バイクの上の排気量は「車の年間維持費と変わりません」

でも、移動手段として乗ると安いです。性能なんていらないので下の方の性能で十分です。

  • 125CCスクーター・本体、維持費5分の1
  • 250CCスクーター・本体、維持費4分の1

今まで乗った経験で言うなら、これくらい下がります。

貧乏くさい?

バイクを移動手段に使うのは貧乏くさい?

車を見栄で乗ってる人には何も言えない、、。憧れで欲しいと思ってる人には何も言えない。

給料の2割、3割を移動手段に使うことをどう考えるかで考えましょう

車とバイクの維持費を比較する

軽自動車車両重量~1.5t
自動車税10800円30500円
ガソリン代86600円108300円
ローン支払い300000円500000円
任意保険35000円70000円
車検33000円44000円
合計465400円752800円

>>「軽自動車は維持費も安い!?年間にかかる維持費を普通車と徹底比較」から持ってきました。

  • 軽自動車の燃費15km/L、普通車12km/L
  • 年間走行距離10000㎞
  • 本体7年ローン
125CC250CC
軽自動車税2400円3600円
重量税0円4900円
自賠責保険3398円4502円
任意保険ファミリーバイク特約(1万以下)3万
車検費用0円0円
燃料費(平均燃費)24000円(50km/L)30000円(40km/L)
消耗品代平均30,000円平均30,000円
年間維持費計69798円102705円

>>「バイクの年間維持費について「原付から大型バイクまでどう違うの?」 | コラム | ZuttoRide コラム 」から持ってきました

125CCは「原付2種」と呼ばれる区分です。つまり原付と同じ税金です。

駐輪場も原付の値段なので超安い。

片道5㎞の通勤に125CCを使ってた時は、年間維持費は5万円とかでした。

  • 年間走行距離10000㎞
  • 自賠責1年
  • 任意保険26歳以上の平均

バイク免許を取るついでに合宿免許で安く旅行を楽しむ

バイク・移動手段としては安い

ヤマハXMAX

・車検がない

・本体価格安い

・燃費良すぎ

車検がない

125CC(ピンクナンバー)や250CCのスクーターが通勤時間に多い理由、車検がなくて安い

これがないだけでかなり年間維持費が下がります。

消耗品であるブレーキ、タイヤなども丸見えなんで、目視でチェックして交換すればいいだけ。

本体価格安い

車も高くなってるけど、バイクも値段自体は上がってます。

最近は、小型バイクもいいグレードの装備が付いてるおかげです。買ってすぐにカスタムする文化はなくなりました。

  • 125CCスクーター:30万~40万円
  • 250CCスクーター:65万円くらい

燃費良すぎ

バイクは基本的に燃費というものが気になりません。大型の大排気量+ハイオクエンジンくらいです。

世界情勢のおかげでガソリン代は上がりまくってるけど、中型バイクには関係のない世界。

  • 125CC:45~60㎞/L。スーパーカブなら更に燃費良し
  • 250CC:30~40㎞/L

車の維持費を減らしたい・125CCのバイクを買う

断トツ人気NO1「ホンダPCX125」

車を持ってる方は、原付2種を買いましょう。

使う頻度を減らせば、車の維持費軽減に貢献するっていう話です。

まあ、使い勝手良すぎて車手放す人もいるのでご注意

  • ファミリーバイク特約使う
  • 近所の買い物用
  • 会社が近いなら通勤用

原付2種にはファミリーバイク特約という、任意保険を車の保険にひもづける制度があります

本人または家族の誰かが自動車の任意保険に加入中であり、125cc以下の原付であれば加入することができます。そして、125cc以下の原動機付自転車の運転中に事故を起こし、他人を死傷させたり他人のモノを壊したりした場合に保険金が支払われます。

チューリッヒ

車の保険のオプションにある「ファミリーバイク特約」をポチっと押すだけで完了。

年間1万円以下の任意保険で、車とほぼ同等の保険を受けれます。

ちなみに125CCなら、何台でもひもづけれるので、簡単に増車可能。

2023年版|125CC原付二種で失敗しない選び方と人気バイク

車を持ってない・250CC

車持ってないなら250CCのスクーターが最強ですね。

ずっと使ってると、最終的にファミリーバイクと変わらない保険料金になります。

このサイズを買うなら、ツーリング用としても使っていきたい。

  • 通勤からツーリング
  • 高速道路走れる
  • 2022年から高速道路料金「普通車の半額」
  • 物がたくさん入る
  • 軽くはない

いま、250CCスクーターは二台しかいません。好きな外観で選びましょう。

ざっくりと今の250CCバイクを解説しましたバイク初心者が乗りたくなる250CCすべてのバイク19種をザックリ解説

立ちごけが怖い・三輪バイクトリシティー

初心者が一番怖いと感じるのは「立ちごけ」。

そんな恐怖を解消する乗り物がヤマハにはあります。

三輪バイクトリシティー125、155、300は最強の安定感を持つバイクです。

バイクへの不安

・事故

・雨の日面倒?

・デカい物買えない?

事故

ぶっちゃけ事故は最大のリスクです。大けがか死ぬかの二択になります。

まあ、単独事故はイメージ程多くはない。慣性の法則でかなり車体は安定するので、バランスの悪い乗り物ではないです。

大型バイクは時速300㎞まで出る乗り物なので、自制しないと、飛ばしまくる人はカーブ曲がり切れずに自爆する人多い。

  • バイク:自分が悪くても、相手が悪くても→死ぬのは自分
  • 車:    〃     →死ぬのは相手

車は安全だけど、歩行者大量に巻き込んで運転手だけ生きてる事故を見てると、本当に安全な乗り物かは疑問ですけどね、、。

プロテクター入りジャケットはマストですよ。詳しくは私服に近いライダースジャケット、シューズとは?おすすめのメーカーやモデルを紹介【バイク用】に書いてます。

雨の日面倒?

雨の日面倒じゃない?

バイク通勤してた時に断トツで聞かれた言葉。慣れます。

レインウェアを着て終わりだから。靴は普段から防水シューズにしとけば選ぶ必要もなくなる。

普段履きも出来るカジュアルシューズもあります最初のお試しライディングシューズにピッタリ【バリチェロ】

休日の雨は引きこもり確定

休日雨降ると外出するのは面倒です。

外出先の駐輪場に屋根が無かったら、嫌でも濡れる。

でかい物買えない?

シート下積載ではでかい物は買えません。足元がフラットボードになってるタイプなら、ビール箱買いくらいはできます。

でも今はなんでもネット通販で買うから個人的にはあまり関係なし。

バイク免許・もっておいて損なし

バイクを移動手段の中に入れるだけで、かなり維持費の節約になります。

ガソリン価格も上がってるし、2030年代はガソリン車自体が終わる予定なので、先は不透明。

免許くらいは取得しても損はしません。

もし時間に余裕があるなら、安く車やバイクの免許を取得する方法があります。

2020年以降、免許取得必要も3万円以上値上がりしました。

時間を確保できるなら、合宿免許もご検討ください。

地方の合宿免許なら、昔の免許取得費用と同じくらいにできます

特徴公式

【マイライセンス】
全国対応合宿免許の疑問が解消できるサイト
最低価格保証
公式サイト

合宿免許受付センター
コース別にわかりやすいサイト
Tポイントがたまる
公式サイト

免許合宿ライブ
リアルタイムに申込み状況がわかる
割引制度最大15000円
人気の教習所がランキング表示
公式サイト