
都市部は住む場所としては凄く便利だけど、趣味で乗り物を楽しむ場所としては最悪だ
大都市に住んでいるとバイクが欲しくてもバイク置き場がない場合がある
東京、大阪は駐車場、駐輪場がないアパートも多数。地方都市でも駅前だとなかったりする
好立地ほど置く場所がないジレンマ
マンション、アパートに駐輪場がない…けどバイクが欲しいという人向けの内容になります
ガレージ倉庫を確保が一番安心

結論を言うとレンタル倉庫これが最強
都市部で絶対的な安心空間を提供してくれる場所、、
都市部+駐輪場がない、もしくは高いバイクに乗ってて駐輪場は不安って人が選ぶ選択肢はガレージをレンタルする人が多い
というかレンタルボックスを選択する理由に盗難対策は確実に上がってくる理由かなと思う
メリット
- 安全は断トツで高い
- ガレージレンタルは都市部中心に展開
レンタル倉庫レンタルメーカーならグッドトランク 、LIFULLトランクルーム 、加瀬のレンタルボックス などが全国展開している
価格の比較をするより、重要なのは家の周辺にあるかないか。無ければ話にならない。それが最大のデメリット

駅前の駐輪場を長期契約する

駅前の近くに住んでいるなら..
駅前の駐輪場を数か月単位で長期契約する。場所にもよるけど管理人がいる駐輪場なら可能な場合が多い
年々駐輪場の整備はされてるのでこの選択肢を出来る人は多いはず
屋根付きがベストだけど少数の選択肢しかない。そして原付のみが多い
駐輪場があるマンションに引っ越す
正直、上記二つの選択肢を取れないなら引っ越しましょう
申し訳ないけど究極的にはここにたどり着きます。それを言ったら終わり?置き場所がなかったら何も始まらないので無理です
やっぱりマンションの駐輪場が楽でいい


・駅前の駐輪場
・引っ越し
レンタル倉庫をおススメしたいけど、、実際問題家の周りにあるとは限らない、、
何個か提案したけどやっぱりバイク乗るならマンションの駐輪場がいい。駐車代にお金を必要としないのがバイクの利点
どうせなら最大活用したいメリット。しっかり盗難対策+バイクカバーをしてバイクライフを送ろう
心配なら最大で300万円まで補償される盗難保険もあります。
電動キックボードが解決するかも

バイクの置き場問題を解決するかもしれないのが電動キックボード
ニュースに出てくる頻度が増えてきて「いい意味でも悪い意味でもユーザーが増えている」
・時速40kmまで出る ・折りたたみ可能 ・玄関に置ける ・家で充電できる
批判の対象になる一方で「車、バイクメーカー」が参入の気配あり。都市型コミューターが欲しいならこちらを検討してみるのもありです

