
バイク置き場は意外と死活問題。というのも都心部に住んでいると駐輪場がなかったりするから
もしくは高級バイクを購入して不安で駐輪場に置きたくない場合、、
全国にあるレンタルボックスがおススメ。バイク乗りで利用者も多い
契約時に必要な物
- ご契約の住所・氏名が一致する証明書のコピー(健康保険証・免許証等)
- 印鑑(シャチハタではないもの)
- 第二連絡先(緊急連絡先)
目次
レンタルボックスが悩みを解決します

バイクレンタル倉庫を考えている人に多いのが
- 駐輪場がない
都心部、中心部は駐輪場がない場合がある - 高価なバイクを駐輪場に置きたくない
いいバイクを買ったのに、盗難の不安を抱えたくない人 - 増車したいけど、置き場がない
一軒家で置く場所はあるけど…増車しても置くスペースはない
バイク駐輪場がない

バイクに楽しく乗りたいけど「大都市に引っ越し、、」
バイク好きにとって大都市はバイクを所有し続けるのが難しくなる。
駐輪場がないアパート、マンションがあるから。もしくは駐輪場はあるけど「原付用」。大型バイクは狭すぎて無理パターン。
レンタルボックスは都市部にたくさんあります
高価なバイクの安全を確保したい

「駐輪場はあるけど目の付かない場所に置いとくのが不安、、」
高級バイクは盗まれたらショック、、って言葉じゃすまないくらいダメージ高い。
レンタルボックスが最も安全を確保出来る環境。最近のバイクブームで狙う奴らも増えてきてます。
先に考えるべきは盗難保険の加入です。年/4000円くらいから加入できます。
公式サイトはこちら→バイクの盗難・故障に備えるなら【ZuttoRide Club】バイクを増車したい
バイクは増車したいけど置き場がない人はレンタルボックスがおすすめ。
もしくは高いバイクだけ倉庫に保管したい人向け。
レンタルボックス


レンタルボックスは「屋内型」「野外型」「バイクガレージ」「ガレージ倉庫」の4つ。
レンタルボックスを選びたいところだけど、、まずは住んでる場所の近くにあるか確認。
ドッとあ~るコンテナ

関東、東海、九州(福岡)エリアに展開している会社。
コンテナを提供するだけでなくきめ細かいサービスが魅力。都市部住みに特化して展開。
- 24時間出し入れ可能
- 防犯カメラ設置
- 強固なキーロック
- 棚やラックの設置可能
バイク盗難防止の為にレンタルしました。近くの駐車場に大型バイクを置いていたのですが、とある日、鍵穴をドライバーで壊そうとされた形跡を見つけ、即盗難防止のためにバイクガレージの利用を決めました。
バイクをガレージに移してからは、不安は無くなりましたが、おかげで防犯に対する意識は強くなりました。ガレージを借りてもしっかり二重にロックをしています。
ドッとあ~るレビュー
・初期費用 事務手数料:1ヶ月分 ※月額使用料に対して1ヵ月分 ■メンテナンス費:5,000円(税抜) ※退去時鍵交換・室内清掃費 ■使用料:当月日割り+翌月分 ■補償会費:当月分・翌月分 月/800円 ■管理費:当月分+翌月分 月/500円
加瀬のレンタルボックス

全国展開している企業。特に東京周辺はバイク用ガレージがかなりの数がある。もちろんそれ以外のガレージなら全国に多数。
定期的にキャンペーンなども実施中。
・初期費用1か月 ・月額使用料のみ 管理費・共益費などはかかりません。 ・バイクスロープレンタル 初回3300円、以降4400円
グッドトランク

レンタルボックスの検索サイト。全国からまとめて探せるので高確率で見つかると思います。
まだまだ全国展開はこれからですね
よくある質問
- バイク用ガレージ以外でも大丈夫?
- 大丈夫だけどサイズによっては入らないので見学は必要
- ガレージとの段差はどうするの?
- 無料、有料スロープがあります
- 短期契約可能?
- 1か月から可能
- 契約から利用可能までどのくらいいかかる?
- 数日で使えます
まとめ
バイク用ガレージについて紹介しました
- ドッとあ~る
- 加瀬のレンタルボックス
- グッドトランク
まだまだ数が少ないので地域差あります。
バイク用は特に人気みたいなのでこれから増えていくと思います。
正直取り合いなんで空いてたらラッキーレベルです。
