Youtubeが伸びなくてつらい時に考えるべきこと【2023】

PR

悩み
悩み

Youtube全然伸びない、、つらい

Youtubeって全然伸びないですよね、、自分も最初の1年は、平均再生数100でした、、。

  • ゲーム実況
  • 1年で150本
  • 平均再生数100

たぶん、この記事に来てる人は「Youtube つらい」、などで来てると思います。

一応、底辺でも出来る、特効薬的なことはあります、、トレンドネタを扱うという方法です

・Youtube歴4年半

・登録者約2万
・平均再生数2万以上

ゼータ【Z】 – YouTube

Youtubeネタにトレンドを入れる

結論を言うと、自分の扱ってるジャンルのトレンドを扱う。人が多く集まる場所に、自ら進んでいく方法です。

  • 新しい情報
  • 何かネットニュースになる
  • 誰かが炎上

大半の人は、多くのYoutuberがすでにいるジャンルで勝負してるはず。

何かしら話題になることがあるはずです。「○○(自分のジャンル) ニュース」で検索すれば、ネットニュースは出てきます、探してみましょう。

基本、最新情報を求める人が多い

トレンドネタは一時的な効果しかない

もし、普段より伸びていい結果が得られたあなた。残念ですが、、トレンドで伸びても他の動画は伸びません。

  • トレンドネタついて知りたい
  • トレンドネタについての考えを聞きたい
  • 投稿者には興味なし

残念ながら「投稿者のファンになってくれないと、全体の再生数の底上げ」にはなりません。

でも、全くバズる事させなかった人にとっては、重要な要素があります。

まあ、想像以上にいい反応をもらえたら、そのままトレンド扱うチャンネルにしてもオッケー。

Youtubeが伸びなくてつらい→成功体験がないから

たぶん辛いと感じてる人は、全くハズったことがないはず。

トレンドネタを取り入れる利点は、再生数が伸びるという、成功体験を得られる可能性が高いから。

つらいと感じるより、一時的にでも、再生数が伸びる喜びを感じた方がいい。

おすすめや検索で出てくる人達って、既に勝ち組です。

大半は人前に出てくることなく消えていく世界、これを知らないと戦っていけない。

>>YOUTUBEを始めたらみんな同じ壁にぶち当たる【YOUTUBE初心者

本当は伸びてるyoutuberかも

悩み
悩み

1か月で500人とか終わってる、、

もしかしたら、あなたは成功者かもしれない可能性があります。

・水溜まりボンド→最初1か月で1000人

・コムドット→2か月で3000人

実はめっちゃ順調なのに、自分の目標が高すぎて、悩んでるだけかもしれません。

Twitterのフォロワーで、1年で30本くらいの投稿で登録者900人まで行ったのに、失望して辞めた人がいました。

1000人行くまで2年半かかった自分から見ると、成功者すぎるのにもったいない、、

「最初の1年で登録者1万人以下でした、僕は底辺です」

「2年やって1万人以下でした、底辺でした」

いやいや、、、トップ勢の底辺時代の話は参考にならない。

登録者が減る

登録者が減ってることに悩んでる人は、、考えるだけ無駄です。

なぜなら、全てのYOUTUBERが毎日減ってるから。伸びてる人は、それ以上に登録する人が多いってだけです。

他のSNSで伸びたのにYOUTUBE伸びない、、

他のSNSなら、そこそこフォロワーいるのに、YOUTUBEダメダメな人たくさんいます。

  • 登録に対するハードルがYOUTUBEは断トツで高い
  • 視聴者層全然違う
  • YOUTUBEの視聴者は内容を見る
  • 「ルックスが売り」はYOUTUBEじゃなくていい

YOUTUBEには相互フォローという文化はない。他のSNSフォロー1000人いたとしたら、YOUTUBEなら10~100人の感覚。

動画1本だけ見て、登録しよう」ってYOUTUBEはならない。継続性が求められる。

他のSNSに視聴者は移動しない

Tiktokから、YOUTUBEへの移行が難しい理由、、。

ショート動画しか見ない人に、数十分の動画を見せる、ハードルの高さがあります。

ショート勢は、ショートしか見ない

更に言うなら、流行に乗っかる文化(画面の前で踊る)というより、内容で勝負なのがYOUTUBE。

YOUTUBEでしか表現できないことを模索してから参入しましょう。

結局、YOUTUBEはどういう内容で発信するかが大事。顔が売りは他のSNSで見れるから

Youtubeが伸びないなら改善が必要

伸びないことを続けても、いつかバズる可能性は低い。もうYoutuberはどのジャンルも大量にいるので、試行錯誤が必要。

  • BGM、SEの音量
  • 画質
  • テンポ

この辺りは最低限整えたいところ、、もしくはジャンルを変える。

>>Youtubeが伸びないときは動画編集やジャンルを確認する

サムネ、タイトルは絶対こだわる

サムネに正解はないけど、やってはいけないことはあります。

  • 毎回写真変える。同じタイトル+パート数だけはやめる
  • デフォルトフォント→フリーフォントで探して、太めの文字にする
  • 文字には絶対「影、縁取り
  • サムネ、タイトルは動画の(話す)内容に合わせる→釣り動画になる

前の動画を見ないと、わからないようなサムネ、タイトルだけは絶対やめましょう。

1つ1つの動画で完結してるような作りにこだわる。

旅動画だけど、内容は「店で食べてるだけ」なら、お店で食べてる内容がタイトルで伝わるようにする。

観光地巡りってタイトルで、始終1つの店で食べてるだけなら釣り動画です。

少ないデータをしっかり見る

再生数が少ないと、入ってくるデータも少ない。どういう属性の人が来てるのかは知れないけど、視聴維持率だけははっきりわかる。

初動で20%くらいの人は、出足のテンポが悪すぎる。

  • さっさと本題に入る
  • 画面の内容、見え方を改善する
  • OPが長すぎる→いらない

いかに少ないユーザーに、リピーターになってもらうかが重要。グダグダ雑談してる人は要改善。

ファンが増えた後で、いくらでも自分語りはできます。

BAD率高いなら危険信号

BADは基本気にする必要ありません。投稿した瞬間に押す人が一定数出てくるので。でもこういう人は例外。

  • BAD率が常に20%近く
  • 動画内容に対する指摘コメント(○○が不快系)

こういう人は、そもそも見れるレベル以下の動画になってます。内容から全面的に見直し。

BAD率に関しては表示されなくなったので、今は見分けるの困難。

でも、ファンもアンチもいない頃から、BADが何個も付くなら、あらゆる面でクオリティー低すぎです。

YOUTUBEは続けることが大事→複雑なことはシンプル化

悩み
悩み

動画編集スキル上げようにも、IT用語が意味不明

やたら複雑な編集ソフト(プレミアプロ、ファイナルカットプロ)使ってるなら、YOUTUBE特化の編集ソフトに変えてもいいかも。

長期戦になるので、出来るだけ編集は時短したいところ。

  • カット
  • 効果音、BGM
  • 字幕

YOUTUBEってこれくらいしかやらない。安い編集ソフトの方が、シンプルで使いやすかったりする。

つらいなら他のSNSにも挑戦する(TIKTOK、X、インスタグラム、ブログ)

あまりにも伸びないなら他のSNSもやってみるべきです。

同じ内容でも、発信する場所で反応が変わります。

  • 短い動画でわかりやすく表現するのが得意→TikTok、Youtube Shorts
  • 短い文章が得意→X(Twitter)
  • 写真撮影が得意→インスタグラム
  • 長い文章が得意→ブログ

TikTokもフォロワー1万人以上で収益が出るようになりました。

この二つの内容を読んで、他のSNSも考えてください。

YOUTUBEとブログどちらが副業に向いているか?【最初の1円まで遠い】 Youtube Shortsを1か月本気で投稿したので収益と単価公開【2023/8月】

Youtubeは何が伸びるかわからない

Youtubeが伸びないについてまとめました。

最初の1年伸びなかったけど、何度かバズったので、つらいとかはなかったですね。

考えて試行錯誤するのもyoutubeの楽しいところです。

最後に言いたいことは、好きなことで伸びなかったのはわかったので、次は得意なことで勝負しませんか?

Youtubeが伸びないときは動画編集やジャンルを確認する 自分の才能に気づくには色々試すしかない【YOUTUBE登録者伸ばす方法】