

私服っぽいライディングジャケットが増えてるけどどんな感じ?
RSタイチRSJ330モデルを、しばらく使って分かった、魅力をレビューします。
RSタイチの中でもロングセラーモデル。
結論を言うと、、他人には、ただのパーカーと認識されます。バイクバイクしたくない人間にはマストアイテムです。
- 高強度スウェット生地
- 前ひもは服の中に固定可能
- 春夏秋用
- ジャケットの中では安い
- 胸部プロテクターは別売り
目次
RSタイチ コーデュラフーディ RSJ330とは?→ただのパーカー
このライディングジャケットを、着るべき人はこういう人。
- バイクのライジャケが好きじゃない
- バイク降りた後も目立ちたくない
- 私服からライジャケにステップアップ
バイクのライジャケが好きじゃない

バイクのジャケットは派手な物が多い。普通を求める人には最も合います。
・デカいロゴドーン
・デカい文字だらけ
いまだにバイク用は、メーカーの主張が強いですからね、、そういう人はRSJ330から始めてみましょう。
「いきなり薄着になったね」
通ってる店に、冬用パーカーからコーデュラフーディで行くと、最初にこう言われました。
ちなみに、プロテクター付きのパーカーなんてレアすぎるから、触らせると喜ぶ人多い。
バイク降りた後も目立ちたくない


人の多い場所行くの恥ずかしい、、
バイク降りた後も周りに溶け込むなら、RSJ330はカンペキ。間違いなく誰も気づかない。
色もたくさんあるのでこだわりましょう。
- グレー→ライジャケでグレーはレア
- ネイビー、チャコール→どの組み合わせにも合う
- カーキ→少し外した色
私服からライジャケにステップアップ

ライジャケは「ダサいから手を出したくない人」にもおすすめ。アマゾンで18000円くらいで買えます。かなり安い側。
着心地的には、冬用の分厚いパーカーを着てる感覚。分厚くて、硬めの生地を使ってます。何度か、何かに引っ掛かったりしましたが、問題なし。
ちなみにプロテクターが重めなので、服はどっしりとしてます。
コーデュラフーディ【RSJ330】は春夏秋用

コーデュラフーディは冬は無理です。防寒、防風機能はなし、風は通します。
まぁ、、見た目通りパーカーです。
目安としては最高気温20度くらいなら、単体で一日中着れるかなって所です。
逆に35度くらいまで行くと、フルメッシュじゃないと厳しいです。風は通すけど、めちゃくちゃ通す訳ではないので。
最高気温15度以下は、中の中間着を工夫しないと辛くなってくる。
オールシーズンではないけど、年間通して長い期間着れるジャケットです。
30度くらいなら中身インナーだけならまだいけます
【追記】もっと万能感あるパーカーならソフトシェルオールシーズンパーカー
もっと長い期間着れるものが欲しいなら、ソフトシェルオールシーズンパーカーRSJ730。
中わたインナー、ベンチレーションのおかげで、ほぼ1年中使えます。しかも、2022年に新しいデザインになりました。
似たようなレビューあります。

カジュアル系にしてバイク以外でも活躍させよう
RSタイチ コーデュラフーディ【RSJ330】についてまとめました。
観光地や日々の移動で使うなら、カジュアル系にこだわりましょう。
人の多い場所行く機会が多いので、カジュアル系にした方が溶け込めます。それに全身真っ黒の革ジャンスタイルは怖いですから、、
他に似たようなジャケットも少ないので、気になったらRSタイチから始めてみましょう。
組み合わせて使いたい
*Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。