中型バイク免許を取ればモテバイクに乗れる【かっこいい】

??
??

バイクかっけぇー、、俺もバイク免許を取ってバイクデビューしよ。

バイク女子とも出会いたい

バイクかっこいいですよね。かっこよさを感じたなら、スーパースポーツからバイク始めることになりそうです。

丁度2022年は、250CCが過去最高に充実してます。どの欲求も満たしてくれるバイクがいます。

  • 馬力重視
  • トルク重視
  • 軽い
  • 重い

でも、バイクで最優先するべきことは「デザイン」です。

直感でひかれた物を選びましょう。

【悲報】バイク乗ってもモテません

いきなり叩きつけられた現実、、、SNSでバイク女子を見て憧れましたか?

女性があんなでかいバイクに乗っててかっこいい

ギャップにやられたらもう免許取りに行くしかないですね。

完全に男だけの世界

まずこの業界、女性自体全くいません。1%未満とか言われてます。

実際に走ればわかります。

モトブロガーみたいな陽キャもいない

若い集団がスーパースポーツに乗って、ワーワーしてる光景も割と珍しいですよ。

バイク乗りの平均年齢を見れば、納得すると思います。

免許中の方が出会いあるかも

合宿免許 の方が出会いはあります。理由は「合宿免許 出会い」などが候補に出てくるから。

ちなみに、都市部の教習所より、地方の合宿免許の方が安いですよ。

>>全国の合宿免許を探してみる

バイクに乗るメリットはたくさんあります

それでも、これをきっかけにバイク免許を取りましょう。

メリットはたくさんあります。

・かっこいいバイクに乗れる

・行動範囲広がる

・旅に行ける

・便利

かっこいいバイクに乗れる

最近のバイクはかっこいいです。奇抜とも言えるけど、若い人に刺さるデザインが多めです。

  • スーパースポーツ→CBR、NINJA、YZF
  • スーパーネイキッド→Z、MT

行動範囲広がる

車持ってない人は、一気に行動範囲広がります。

バイクは疲れやすい乗り物ですが、1日中走ることも可能。

距離ガバ勢と呼ばれる人たちは、一日で数百キロ走行する

  • 制限速度なし
  • 高速道路乗れる

旅に行ける

CB250R

バイクの利点はこれです。車では味わえない旅感味わえます。

・荷物に限度がある

・生身で疲れやすい

・場所によって暑い、寒いを体感する

・旅用としては安い

不便だからこそ思い出になりますよ。

普段のツーリングと感じ方が変わるので「旅してるなー」って気分になれます。

工夫すればバイクは便利

バイクは便利です。工夫は必要ですが、買い物用としても使えます。

  • リアボックスつける
  • スクーターに乗る
  • カバン背負う

250CC以下なら維持費も安い、免許を取るべし

250CC以下なら車検もないので、移動手段としてはかなり安いです。

免許持っておくと、環境の変化でバイクの出番あるかもしれません。

>>全国の合宿免許を探してみる

維持費安い

ZuttoRideClubより

車検ない分、年間維持費が安定します。長く乗れる排気量です。

ユーザー車検を近くで受けれるなら、400CC以上でもいいかも。

>>ユーザー車検とは?メリット・デメリットや必要書類、予約方法、検査の流れ

魅力的なバイクたち

今の250CCはどのジャンルもあります。かっこいいバイクを紹介

NINJA250

近年のフルカウルブームの火付け役。

CBR250RR

ホンダの本気二気筒バイク。女性も大好き。

YZF-R25

馬力と値段のバランスよし。若い人に愛されるバイク。

ZX-25R

250CC馬力勝負の王者。唯一の4気筒サウンドを楽しめるバイク。

Z250

軽量感、扱いやすさを重視するなら、スーパーネイキッドが最強。

MT-25

攻めたデザインが人気のMTシリーズ。見た目に反して乗車姿勢はフレンドリー。

レブル250

売れに売れまくってるクルーザー。結局丸目が一番だと思うならレブル。

バイクはモテない→自己満を楽しむ乗り物

バイクは結局自己満です。人を乗せることも難しいので、楽しさを共有することも難しい。

他人を満足させるならスクーター

利便性と快適性を求めるならスクーターが最強。

人を乗せること前提なら、ビッグスクーターが一番満足してもらえます

XMAX

走行を重視したMAXシリーズの1台。デザインが個人的に好み。

FORZA

昔から人気のフォルツァ。ウイングマークが浮かび上がるライトがかっこいい。

大型バイクに行けば、非日常の世界にいけます

大型バイクは究極の自己満の世界です。脳が飛びそうになる速度が簡単に出ます。

デメリットも多いけど、1度は体感してみてもいい世界。

  • 時速300㎞/hまで出る
  • 圧倒的な加速性能
  • 作りこみの本気度
  • 所有感レベチ
大型バイク免許を取ればプロレース用バイクを買える【最強のメリット】

バイクはかっこいい

250CCバイクについてまとめました。中型バイクは持っておいて損はないと思います。

車を持ったら用なしとか言われてますけど、、

  • また乗りたくなる
  • 大都市は車が役に立たない
  • 車高い

何かのきっかけで必要になるかも。

>>全国の合宿免許を探してみる