もう一つのメガスポーツZX-14Rはどうなるのか?【高騰しそう今すぐ買え】

PR

ハヤブサが2021年モデルでモデルチェンジ、外観を一新。

スズキはまだメガスポーツの系譜を終わらせるつもりはない。一方で、もう一つのメガスポーツ「ZX-14R」はどうなるのか。

アメリカでは2023年モデルも出てます。

もう後継機は絶望的ですが、中古が高騰し始めています。

ZX-14Rの魅力を記事にしました。

2020年に日本への輸入は終了しました。

2021年モデルカワサキ ZX-14Rスペック

エンジン水冷並列4気筒
全長x全幅x全高2170x780x1170
馬力200PS/10000
トルク158Nm/7500
シート高800
車重269kg
燃費不明
タンク容量22L
価格生産終了

相変わらず200馬力はキープ。自然吸気エンジン最高馬力の魅力はそのままです。

でも、アメリカでしか売ってません。

日本はZX-14R【FINAL EDITION】で終了済み

日本への逆輸入車は、既にFINAL EDITIONが発売済み。

規制の緩い国(アメリカ)では発売出来るけど、ユーロ5遵守の国は、規制が通らないから発売終了。

もう超大排気量高回転型は性能向上も止めるしかないし、排ガス規制も厳しい。

少しづつ高騰の気配あり

輸入車って買取付かないのが普通。だけど、メガスポーツブランドは不滅みたいです。

2023年現在、希少価値上がりそうな気配。もし興味あるなら中古価格を見てください。

>>Ninja ZX-14R(カワサキ)のバイクを探すなら【グーバイク】

数は減るけど、増えることはない

残念ながら後は減るだけの車種。

ZX-14Rは隼ほどの逸話はないですが、非公式での性能は上と言われています。

この極上のスペックが欲しいなら今しかありませんよ。

ZX-14R→自然吸気エンジン最高馬力という魅力

200馬力という数字は長い間、自然吸気エンジン最高馬力という位置づけだった。

メガスポーツとして最高性能を追求したモデル。

登場した時にはすでに時速300㎞/h制限が出てきてました。公式の記録はないですが、非公式では330km/h出るとか。

似たようなデザインが存在しない6眼ライト

独特の6眼のフロントデザインは、一目で気づくほど独特のデザインをしています。

ZX-14Rが登場してから2020年代に入った現在でも、似たデザインは存在してません。

スポーツツアラーとしても高い性能

時速300km制限が出来て「メガスポーツ」の役割は終わってしまいました。

ですが、幅広のカウルはスポーツツアラーとして需要あり。

技術の向上で、もうこんなに幅広カウルは存在しません。

カワサキにはZX-14Rの上位互換がたくさんある、という不幸

スズキとカワサキの一番違う点は、、

上位互換のバイクが既に存在する点、しかも1000CCに。

下の排気量なのに上位互換」がいるというおかしな状態。「スーパーチャージャー」のおかげでもあるけど、はるかに性能の高いマシンが沢山ある。

令和最新版ZX-14R→NINJAH2 SXSE

200PS/10000(ラムエア加圧時210PS)137Nm/9500

スポーツツアラーとしての魅力で言えば、既にNINJA H2 SXがいる。

コンセプトも同じスポーツツアラー系、しかも馬力も最大「210馬力」。

最新のバイクらしく、電子制御モリモリマシンで、快適に走行する為の装備が満載。

排気量、デザイン以外は既に上位互換がいる。

完全に上位互換。幅広のカウルを見ても、令和最新版ZX-14Rポジションです。

NINJA H2カーボン

231PS/11500(ラムエア加圧時242PS)141Nm/11000

メガスポーツとしての魅力は、完全にNINJA H2 CARBONが担当。

ZX-14Rの200馬力を大幅に超える、最大242馬力を発揮。しかも重量238キロとかなり軽量。

最高速度の役割は完全にH2シリーズの物。

実際、現在の最高速チャレンジはNINJA H2R(レース用)で行われている。

こちらも2022年に日本への導入は終了済み

ZX-10R

203PS/13200(ラムエア加圧時213馬力)115Nm/11400

性能的には、1000CCスーパースポーツとも逆転状態にある。

時速300km制限が出来て「エンジンの進化を止めるしかなくなった」メガスポーツと、「ずっと進化し続けてきたSS」との違い。

400CCも差があるので、トルクの余裕はZX-14Rの方が全然ある。

ハヤブサと違い、ZX-14Rは厳しい立場

ZX-14Rは外観的な魅力以外で、存続させる理由がないのが本音なのかなと思う。

排ガス規制の強化で、「排気量を上げて性能を追求するコンセプト」は一層厳しくなっていくと予想できる。

実際に、ZX-14Rは規制を通らないエンジンのまま発売している訳だが、、。。


何より、完全にコンセプトが同じNINJA H2SXがいるのがきつい所。しかも下の排気量なのに性能が高い。

存続があるとしたら、規制を通すためにエンジン性能を下げるしかない。

それでもZX-14Rはデザイン買いおすすめ

気になるならZX-14Rはデザイン買いするべきです。こいつももう旧車なんです。

似たバイクが存在してませんからね。足回りも2020年まで生きていたおかげで、共通パーツだらけです。

今買ってもパーツ探しに苦労することはありません。

ずっと海外専売モデルだったので、エンジン周り壊れたら直せるお店あるかは不明

やっぱりメガスポーツの大柄な車体、時速300㎞/hを目指すというイカレタコンセプトは憧れます。

【2021年式隼】ギネス記録持ちのメガスポーツ最後のバイクに乗るべき理由