PR
バイクのバッテリー上がりの経験はありますか?
バイクに対して1年中同じ情熱を向けるのは結構難しい。気を抜くと存在を忘れてしまって、気が付くと動かくなく、、。
冬になると心配になりますよね、バッテリーは冬の減るペース早まるので。
自然放電で一日1%減ると言われています。バッテリーの劣化具合で持ちが変わります
定期的に乗ってればバッテリー上がりがないとは限りません。電装系の接続不具合で動かなくなった経験があります。
対処方法を記事にしました。
バッテリー上がりへの対処方法
インジェクション化される前はいくらでも始動方法がありましたが、今は電源入らないとどうにもできません。
もしすぐ近くにバイク屋がある場合充電してもらいましょう。
事前にお店に聞くことをおすすめします。
特定のメーカーしか売らない専門店でも「バッテリーくらいならいいよ」と許可もらったことあります。
軽ければ持っていき、重いなら来てもらう。
普段から顔を出し仲良くしておきたいところ。
バッテリーはシート下にある場合が多いです。
自分でばらすことができる人は充電することができます。
一番コストが安くつく方法ですね。
もしキャブ車なら押しがけで動きます。電装系不具合は押しがけで乗り切りました。
- 2速にしてクラッチ切る
- 走る
- 1速にすると同時に半クラ+スイッチ押す
文章するとこれだけなんですが、なかなか難しい。バイク重いので何度も走ると心折れそうになる。
もしエンジン動いたらすぐに走りましょう。下手にNにしてアイドリング、とか考えると絶望します。
インジェクションはできません
一番楽、一番やることがない、でもお金は必要。
- 会員→いつでも無料
- 入会してない→13130円
なかなかバッテリー上がりでJAFはいい値段します。
始動性に不安な状態なら先に会員に入るのはありですね。無料になるトラブル多いですし。
- パンク
- キー閉じ込め
- ガス欠
- レッカー
何か月放置すればバッテリー上がりする?口コミ
バッテリーの自然放電は1日1%と言われています。なら3か月後には始動性アウト?
口コミ集めました。
一般的にバッテリーの自然放電は一日1%と言われております。 MFバッテリーやAGMバッテリーならもっと放電率は低いですので 約三か月を目安にすると良いでしょう。
ヤフー知恵袋
新品のバッテリーを2週間程度放置しても全放電はしません。 バッテリーの放電は自然放電なら3ヶ月ぐらいもっちゃうと思います。
ヤフー知恵袋
平均3か月でダメってところです。
バッテリーの劣化具合で早まります
スマホもそうですが、バッテリーは寒さに弱いです。
リチウムイオン電池は適温があり0℃~35℃です。気温が下がると化学反応の速度が低下します。
冬は1か月以上放置は割と危険です。
バッテリー上がりを防ぐ方法
そもそもバッテリー上がりを防ぐべきです。
当たり前すぎますが、定期的に走ってバッテリー充電しましょう。
なぜ30分かというと、エンジンが温まり充電され始めるには時間が必要だから。
近所の買い物用に原付を使うとバッテリー上がりが起きます。充電始まる前についちゃうからです。
アイドリングのみはむしろ消耗が進むだけ
ある程度距離走る
30分のほとんどが信号待ちだと意味はなし。出来るだけ走り続ける必要があります。
充電に必要なのは時間ではなく距離です。
全く乗る気がないならマイナス端子を外しておきましょう。
バッテリーが通電してないならバッテリー上がりを防ぐことができます。
半年持つそうです。
バイクからバッテリー外してしまう。
部屋の冷えにくい場所においておけば、さらにバッテリー上がりが遅くなります。
ここまでやるなら充電器は必要
バッテリ外すのはいいですが、次バイクに戻しても動く保証はありません。
充電器は必要な気はします。
メンテナンスをお店任せの人は「面倒でも乗るか、JAF呼ぶ」
バッテリー上がりについてまとめました。
バッテリーへのアクセスはバイクによってはかなり難しいです。
バイクの内部いじりたくなり人は、頑張って定期的に乗る、出費は覚悟で放置した後JAFを呼ぶ。
もしくは先に会員になっておくかです。