バイクツーリングでキッチンカーを目的地にしよう!【定番スポット飽きたら】

PR

12/1までブラックフライデー開催中!今年最後の大セールを逃さないように!

\Amazonポイント大放出キャンペーン!/

バイクツーリングで向かう場所どこですか?たぶん多くの人がこの二つです。

  • バイクが集まるスポット
  • 観光地

そろそろ決まったルートばかりで飽きてきたでしょ?

ということで、キッチンカーを目的地にしておいしい物を食べようという記事です。

ここ1年バイクツーリング【キッチンカー】巡りを楽しんでいます。

今までスルーしてたコースが選択肢になることで、色んな発見がありますよ。

キッチンカーを目的地にするメリット

移動販売のキッチンカーを目的地にするメリットはこの辺り

  1. 普段いかない町にツーリング行ける
  2. 地元にない料理を楽しめる
  3. 焼きたて+外で食べるのは最高
  4. ライダー好みのサクッと食べてまたバイクツーリング

普段いかない場所にツーリング行ける

バイクツーリングも年中行ってると行く場所がなくなってきます。

先ほども言ったけど、観光地、ライダーが集まる場所、道の駅、など決まったルート上にある場所が目的地になります。

一方、キッチンカーは色んな場所に出没します。通り過ぎてただけの場所が目的地になったりします。

週末は都市部、イベント会場に集まる傾向がありますが。

田舎をメインにしているキッチンカーもある

都市部を移動してるイメージだと思いますが、意外とそんなことはありません。

  • 田舎の小さな都市
  • イベントがあれば県全域
  • 小さな町の住宅街

たぶんどの県も広範囲にキッチンカーがいると思います。

全然行ったことない場所に出没するので、新たなルート構築、発見に繋がりますよ。

ライダー好みのサクッと食べてまたバイクツーリング

バイクツーリングにとって目的地は手段でしかありません。

走ることが楽しくて時間を忘れることがよくあります。見知らぬ土地でお店探すのも面倒、結局コンビニ飯。

あるあるじゃないですか?

そんなあなたにキッチンカーです。

  • 服を脱いでお店に入る必要なし
  • 装備がしっかりしてるライダーは外で食べることがデメリットじゃない
  • さっと食べて、設置されてるゴミ箱に捨ててすぐツーリング再開

暑い寒いはキッチンカー的には売り上げ悪化につながるらしい。

ライダーの装備はバイク降りると過剰です。寒くても外で食べること問題なし。

人気のキッチンカーは行列できてる場合もあります

地元にない料理を楽しめる

最大の魅力は、近所にない料理を楽しめることですね。

  • クレープ
  • ピザ
  • 海外料理
  • 唐揚げ
  • ハンバーガー
  • カレー
  • ラーメン

探せばなんでもあります。地元に全然クレープ屋がないのでよくいきます。

ベトナム料理、イタリア料理とか気軽に楽しめますよ。

焼きたて+外で食べるのは最高

注文してから作るので焼きたてホヤホヤです。おいしいに決まってる。

大抵キッチンカー同士集まって出店してるので、はしごしても良し!

バイクツーリングxキッチンカーはこういう人に向いてる

こういう人が向いてます

  • ツーリングに変化を求める人
  • ライダーが集まる場所嫌いな人
  • 一日中走らない人

一日中走るのが辛くなる厳冬期とかどうでしょう?

ランチ目的で探すのはいいのではないでしょうか。

キッチンカーの探し方

キッチンカーを探す場合インスタグラム一択です。

  1. インスタで地元のキッチンカーアカウントを探す
  2. 大抵相互フォローしまくってるので、フォロー、フォロワー欄を確認
  3. 出店スケジュール確認

これで準備完了ですね。

【まとめ】全国にキッチンカーは多数、バイクで探しに行こう

バイクツーリングとキッチンカーについてまとめました。

たぶんキッチンカーが全くいない都道府県とかないと思います。

規模のでかいキッチンカーは県をまたいで出店しにいきますからね。

全国すべてのライダーに提案できる楽しみ方だと思います。是非インスタから探してみてください。

ホテルからキャンプまでお得なサービスを集めました。

特徴公式

【Trip.com】
全国のホテル予約サイト
割引サービスあり
公式サイト

【hinataレンタル】
現地でキャンプギアレンタルできる
キャンプ初心者に丁寧な説明
公式サイト

【OTONA GARAGE】
バイク雑誌が紹介するバイクツーリングサイト
バイク用ツーリングギアを多数揃える
セールやってる
公式サイト

マイナビふるさと納税
宿泊券がある
バイクギアも多少ある
SHOEIヘルメットの購入はふるさと
納税で節税しよう
\Amazonギフト
~11/30まで10%還元/
公式サイト