原付で鍵をメットインに閉じ込めた時の対処方法【プロを呼ぶ】

PR

12/1までブラックフライデー開催中!今年最後の大セールを逃さないように!

\Amazonポイント大放出キャンペーン!/

原付は凄く便利です。こんなにお手軽で安くすむ移動手段はないです。

でも、メットインに鍵を入れたまま閉めてしまうトラブルをよく聞きます。

鍵閉じ込めはないですが「メットイン横の鍵穴に刺したままその場を離れる」はよくやらかしてました

対処方法を記事にしました。

こういうのは知ってないと、どうすればいいかわからないですよ。

原付の鍵をメットインに閉じ込めた時の対処→プロを呼ぶ

残念ですが、その場にいても出来ることはありません。

やることは二通りです。

  1. 家に帰りスペアキーを持ってくる
  2. 鍵のプロに連絡

これくらいしかありません。

鍵の閉じ込めはないですが、U字ロックの鍵が折れて切断してもらったことはあります。

近くの店舗から来てくれますよ。どういうことが出来るか知っておくと、トラブルの時に焦らずに済みます。

>>【鍵屋】≪お電話1本で急行≫急なトラブルも年中無休、安心価格でサービス満点!

原付の鍵をメットインに閉じ込めないためにすること

当たり前のことを書きました。ですが、これが最善策でもあります。

スペアキーも持ち歩く

あまりにも鍵をメットインに入れてしまう人は、スペアキーもカバン、財布などに入れておきましょう。

正直それしかないです。

ちなみに鍵屋さんってバイクの鍵も作れます。それなりにお値段しますが、時間のロス、精神的負担をを考えれば安いかも。

スペアキー必要ならどうぞ。

【鍵屋】≪お電話1本で急行≫急なトラブルも年中無休、安心価格でサービス満点!

鍵穴に刺したままにする

当たり前ですね。刺したままにしておきましょう。

手元が空いてないからメットインに鍵を入れてしまいます。持ったままは危険

一つの鍵穴でメットインからハンドルロックまでする構造なら、最後しっかりハンドルロックする習慣をつければ刺しっぱなしも無くなります。

忘れ防止にキーホルダーつける

鍵にデカいキーホルダーを付けるのは効果的です。触った時の触感が鍵と違うので。

ラバー素材はぷにっとした感触でわかりやすい

ポケットの中にないときにすぐ気づきます。

Honda ラバーキーホルダー GB350

次はスマートキーの原付にする

鍵すら必要のない原付を検討するのも大事です。

ホンダの原付2種は全てスマートキー化しました。

繰り返す人は検討した方がいいです

次はこちらにしましょう。

絶望はするけど対処も簡単

原付の鍵をメットインに閉じ込めるについてまとめました。

いざ起きるとパニックになると思います。冷静になって対処を思い出しましょう。

こういうのは意識しないと改善が難しいです。

これらの方法を使って、鍵をメットインに入れないようしましょうね。

最強の盗難対策であり、今人気でなかなか空いてないレンタルガレージ。

都市部にもあるので探してみましょう

特徴公式

【加瀬のレンタルボックス】
契約初月無料
全国に広範囲に対応
ネット申し込み割引
公式サイト

トランクルームならドッとあ〜るコンテナ
6か月半額キャンペーン中
大都市に強い
バイク収納の悩み解決できるサイト
公式サイト

【ZuttoRide Club】
数少ない盗難保険
会員登録で色んなサービス
ロードサービスもあります
公式サイト