PR
バイク用の革ジャンに合うファッションって何?
安全と両立できる組み合わせが知りたい。
かっこいい組み合わせないの?
バイクって、すごくファッション性の高い乗り物です。ポジティブな意味でもネガティブな意味でも、、
- プロテクター付きの服が必要
- 寒い、暑いに対応できる必要性
- 見栄え
真面目に安全な装備を考え始めると、「ごつく」なっていくんですよね、、
先に結論を出すと、目指す先は2パターンかと思います。
カジュアル路線
- バイク用パーカー
- ジーンズ
- バイク用カジュアルシューズ
最強はRSタイチです。
フォーマル路線
- バイク用革ジャン
- ジーンズ
- バイク用レザーシューズ
最近、私服に近いバイクジャケットが増えて、カジュアル路線がやりやすくなりました。
でも今回は安定のフォーマル路線。革ジャンと革靴の組み合わせは最強だという内容の記事です。
革ジャンxレザーシューズは最強です
革製品ばかりの組み合わせって一体どんなイメージ?
- クルーザー、アメリカン乗り
- クラシック、ネオクラシック乗り
レトロスタイルのバイク乗りに多い真っ黒スタイルですね。
怖い印象を持つだろうけど、綺麗めを選べば最高の安定ファッションです。流行り廃りに流されない組み合わせ。
バイクレザーシューズ
「おしゃれは足元から」
バイク用シューズって意外と多機能です。
- 足つき向上
- 足首からの風侵入防止
- クラッチ操作向上
- 防風防寒
- プロテクター機能
- かっこいい
実はめちゃくちゃ多機能。メリットだらけの部位です。
めっちゃかっこいいバイク降りてきてスニーカー、、よりかは何倍も様になると思います。
「派手なバイクシューズより革靴でオシャレにした方が似合う」にもう少し詳細に書いてます。
革ジャン
時代に左右されないバイク乗りの必須アイテム。
化学繊維がない時代から存在する実績と歴史。バイクの車種に依存する部分はありますが、外れのないファッション。
綺麗めにこだわる
一言に革ジャンだの、レザーシューズだの言っても種類はある。
- ロゴだらけ
- 文字だらけ
このような派手めのは避けましょう。靴は流石にないけど、ジャケットはメーカーの主張が強いですからね、、
目指す服
- 無地に近い
- タイト
- 単色に近い
選び方でダサくなる
定番の組み合わせも、一歩間違えるとダサさ全開に、、
10年前の定番ファッション
- イエローコーン
- シンプソン
一時期馬鹿にされてた時代もありました。こういうまとめが結構あった。
>>バイク乗りてこんな格好しててよく恥ずかしくないよな
バイクアパレルメーカーがカジュアルさを追求し始めたのって、本当ここ数年の話。
自宅で試着、返品できるレザー専門店【LIUGOO】などでお試しください。
バイクも派手さ消え気味、バイクファッションも合わせていく
2020年代のネオレトロスタイルから派手さが消えてきてます。
- ステンレス装飾減少
- つやなし
- 黒多め
最近のトレンドですね、黒ベースxゴールドホイールなどが多いです。
バイクから派手さが消えました。ならばファッションもそれに合わせていくのが自然。
今のファッション街中歩けますか?
>>[Kadoya] レザージャケット PL-RAFF- ファッションセンスなんて確認しようがなくね?
- 街中を歩いてみればいいんです
結局綺麗めって何?→街中でも違和感ない服装。
一回バイク乗ってる服装で、人の集まる場所行けばいいんです。自分のファッションセンスを客観的に見れるから。
もしくは会社などにライジャケで行く。指摘されなかったら誰もバイク用ファッションだと気づいてない。
私服に近いジャケット「RSタイチ コーデュラフーディ RSJ330」をレビュー
レザーの組み合わせが最強だけどトレンドは変わる
バイク用ファッションについてまとめました。
残念ながら自分はカジュアル系しか似合わない。真っ黒革ジャンスタイルは似合わない、、
だからこそ客観的にレザーファッションを見れるという強みがあります。
- バイク用革ジャン
- ジーンズ
- バイク用レザーシューズ
革ジャンと革靴は定番の組み合わせですが、最近は派手な物は好まれません。
- ロゴドーン!
- デカい文字ドーン!
こういうのは避けましょう。無地系が最強です。
ちょっとだけバイク用ファッションにもこだわるだけで、バイクを降りた後も楽しむことが出来るようになります。
どこにでも溶けこむことが出来るレザーファッションを目指しましょう。