CB250Rに似合うヘルメットをCBオーナーが選びましたおすすめ7選

CB250Rに似合うヘルメットは、結構難しい問題だと思います。CB250Rは色んな要素をもった見た目をしていますから。

  • ベースはCB125Rでコンパクト
  • 丸目ネイキッド
  • 一方で車体はカクカクしたスーパーネイキッド
  • 走りは完全にスポーツバイクのかっちり系
  • 少し前傾気味

CB250Rはどこでもネオクラシックと呼ばれますが、どう考えてもZ250、MT-25系列のスーパーネイキッドです。

こんなキメラ要素満載のCB250Rに合うヘルメットを考えました。

CB250Rに似合うヘルメットはビンテージ?フルフェイス?ジェット?

丸目なんだしCB250Rは似合うヘルメットはビンテージ系じゃない?

W800

結論を言うなら「ビンテージ系は間違いなく似合わない」。どう考えてもクラシックバイクののんびり乗るバイクじゃない。

まずCB250Rというバイクを知る必要があると思います。

  • ベースはCB125Rでコンパクト
  • 丸目ネイキッド
  • 一方で車体はカクカクしたスーパーネイキッド
  • 走りは完全にスポーツバイクのかっちり系
  • 少し前傾気味

CB250Rは前傾気味のバイク

CB250Rはハンドルがライダーに伸びてないワイドハンドルです。ちょっと前傾姿勢になります。

つまりスポーツ走行を重視したバイクってことです。CB250Rに似合うヘルメットは普通の「フルフェイス、ジェットヘルメット」であってビンテージは似合わないと思います。

昔ながらのクラシックバイク、クルーザーではない。

装備も完全にスポーツバイクです

CB250Rは足回り自慢、ZX-25Rと遜色ない56万円バイクです。ラジアルパーツだらけの贅沢スポーツバイク。

姿勢が攻めるバイクなのに、CB250Rにビンテージヘルメットはないかな、、。

CB250Rは外観がカクカクしたバイク

CB250Rは丸目なだけで全体で見たら凹凸だらけの現代バイクそのものです。

  • 全身ツヤなし、メッキなし
  • 丸タンクでもなければ丸いリア周りでもない

CB250Rはやっぱり普通のフルフェイスヘルメットがベストな気がします。

派手なヘルメットも似合わない

CB250Rはカラフルなグラフィックは似合わないです。理由は「全体的にツヤなしカラーが多いから」、スポーツバイク系ネイキッドらしく地味です。

  • 黒ベース1割赤
  • 黒ベース1割青

こんな感じで黒、白を中心にワンポイントで他のカラー考えた方が無難です。

CB250Rはガチすぎないオシャレヘルメットが似合う(かも)

このバイクに合うヘルメットは「本格的すぎないヘルメット」かもしれません。

なぜならCB250Rはサイズが原付2種フルサイズだから。良くも悪くもバイクは小さく見える。原付2種フルサイズミッションバイクでプロが使うレベルは流石に過剰だと思います。

カジュアル感が重要だと考えると、、CB250Rはツーリング用ヘルメットやジェットヘルメットがベストだと思います。グラフィックモデルだとオシャレ感、カジュアル感増します。

ARAIヘルメット、ジェットが特に似合います

モンキー125

CB250Rのような小さなバイクに乗ると、ヘルメットがやたら頭でっかちに見えます。出来るだけ小さく見せたいですよね、ならARAIが最強です。

昔から機能性のSHOEI、小さい帽体のARAIと呼ばれてたので。

結論はCB250Rにはツーリング用ヘルメットってことです。

CB250Rおすすめヘルメット7選

おすすめのヘルメットを紹介します。中型バイクなんで高価すぎない物を選びました。

グラフィックは自分のCB250Rとよく相談してください。

1. アライ Arai アストロGX|長距離ツーリング派に

ツーリングで疲れたくない人におすすめ。
アライらしい安全性と、丸みを帯びたスマートなデザインでCB250Rとも好相性。
最新のベンチレーションで風通しも抜群。被った瞬間に違いがわかります。

✅ 快適性と安全性のバランス重視
✅ 長時間走行が多い人向け

2. アライ SZ-G|街乗り・通勤派に

軽くて丈夫なジェットタイプ。視界の広さと風通しの良さが抜群で、信号待ちでも快適です。
CB250Rの軽快さとマッチして、気軽な街乗りスタイルにぴったり。

✅ 視界広めでビギナーにも安心
✅ 夏でも蒸れにくい!

3. OGK KABUTO KAMUI-3|コスパ最強のフルフェイス

コスパで選ぶならコレ一択。


インナーバイザー付きで日差し対策もOK。紫外線&赤外線をカットするシールドが標準装備で、夏も快適です。CB250Rのスポーティな走りとも相性抜群!

✅ コスパ重視のフルフェイス
✅ 日差しに強いインナーバイザー付き

4. OGK KABUTO SHUMA|風を感じたいあなたに

被った瞬間に「風が通る!」と感じる新設計モデル。
軽くてフィット感があり、長時間走っても疲れにくい。制菌加工の内装も地味にうれしいポイント。

✅ 快適な通気性と軽さ
✅ 夏場のツーリングにも最適

5. OGK KABUTO EXCEED|見た目スマート、機能も優秀

スタイリッシュなオープンフェイスに、インナーバイザーなど機能はしっかり搭載。
街乗りからプチツーリングまで幅広く使える万能モデルです。

✅ コンパクトでスタイリッシュ
✅ 街乗り派におすすめ

EXCEED2出ました

さらに進化した次世代モデルがあります!詳細はこちらベンチレーション・インナーバイザー付きでこの価格…OGK EXCEED2が凄い!

6. ヤマハ ZENITH YJ-17|コスパ良し&安心装備

ヤマハの安心ブランド「ZENITH」の人気モデル。インナーバイザーに加え、ピンロック対応シールドや抗菌内装など、欲しい機能が全部入り。価格もお手頃で初心者に優しい!

7. ヤマハ ZENITH YF-9 スポーツストライプ|CB250Rに合うスポーティさ

ポリカーボネイト製の堅牢な帽体に、スポーティなストライプデザイン。CB250Rの洗練されたルックスにもバッチリ合います。
価格以上の機能性も魅力。

✅ デザインも性能も◎
✅ CB250Rと合わせたい人に

ヘルメットの買い替えを考えてるなら、いらなくなった装備は高く売っちゃおう!

CB250Rに似合うヘルメットを見つけたら、次は今まで使っていたヘルメットや装備をどうするか…ちょっと悩みますよね。

実は、使わなくなったバイク用品は意外といい値段で売れるって知ってましたか?

おすすめは【STST(ストスト)】というライダー御用達の宅配買取サービス

  • 送料・査定料すべて無料
  • ダンボールも送ってくれる
  • 査定に納得いかなければ返却もOK

と、手間ゼロで装備が現金に変わります!

👉 【STST(ストスト)】ライダー御用達!使わなくなった装備をラクして高く売れる宅配買取サービス

【まとめ】CB250Rはスポーツ走行からツーリングまで楽しめます

CB250Rのヘルメットについてまとめました。

CB250Rは本当に色んな見え方ができるバイクです。中型に丸目が少なすぎてクラシックバイクと勘違いされます。

乗ったらみんな気づきます。のんびり乗る系のバイクじゃないってことを。

このバイクはネオスポーツカフェCB-Rです。

通勤からツーリングまで使える軽量バイク「CB250R」の魅力とは【レビュー】