【2024年式CRF1100L】ビッグタンク版アフリカツインはオンロード性能を上げ「R1250GS」系万能アドベンチャー化

PR

2024年式アフリカツインがモデルチェンジ。

R1250GSと人気を分けるアドベンチャー、全体でも人気の高いオフロードアドベンチャー。

標準装備が増えたり、期間限定でシート高変更仕様を出したりと、毎年何かしら変化があるバイクでもあります

通常モデル:1,639,000円

通常モデル+DCT:1,749,000円

アドベンチャースポーツ:1,947,000円

アドベンチャースポーツ+DCT:2,057,000円

2024年式は見た目だけなら「ほぼ同じ」に見えますが、だいぶ方向性変えてきます、見ていきましょう。

ホンダ・CRF1100Lアフリカツインとは?

CRF1100L Africa Twin | Honda公式サイト

CRF1100Lアフリカツインのスタイリングは「どこへでも行ける」を基本コンセプトとし、オフロード性能をより高める、軽量・スリム・アップライトな「活力とエネルギーに満ちたバランス」を表現。

CRF1100Lアフリカツイン アドベンチャースポーツは「どこまでも行ける」ツーリング性能を高める、プロテクション性と積載性を両立した「威風堂々・タフネス」を表現した造形を追求。

~2023年式公式

相変わらずビーダマンにしか見えない、アドベンチャーの中でも愛嬌が売りでかわいらしい

2024年式CRF1100Lアフリカツインです、大排気量アドベンチャーに位置するバイク。

その中でも特にオフロード性能が強めのコンセプト。80年代アフリカツインの色を強く引き継ぐ。

ちなみに「唯一のDCT持ちのアドベンチャーバイク」。悪路に対してハンドル操作だけに集中できるから、意外と好評だったり

売り上げランキングに顔は出さない、その割に出会う可能性はそれなりにある。

近くのマンションの駐輪場にもいる、車高あるアフリカツインは見た目の迫力凄い

オフ特化&オンオフバランス型化

24YM CRF1100L AFRICA TWIN ADVENTURE SPORTS

2024年式CRF1100Lアフリカツインは、少し方向性変えてきます。具体的には「オンロード性能」をもう少し上げてきた。

~2023年式までのCRF1100L

・オフロード特化の通常モデル

・ビッグタンク版のアドベンチャースポーツ

2024式からオフロード特化、オンオフバランス型に明確に分けてきました。

まずは「アドベンチャースポーツ」モデルを見ていきましょう。

メリット1、フロントタイヤ19インチ化(アドベンチャースポーツ)

24YM CRF1100L AFRICA TWIN ADVENTURE SPORTS

今現在の21インチから、19インチタイヤのワイドタイヤへ変更。

フロント19インチ、太さ110ミリ

太さがオンロードサイズの110ミリになり、走行時の安定感がさらに増す

今だとオンオフバランス型、21インチでオフ特化、17インチでオンロード特化にする流れなのに珍しい変更

もう消えていくサイズ感かと思いきや、、やはりこの排気量に求められるのは万能性?

軽量な通常モデルにオフ特化は任せて、アドベンチャースポーツはもっとオンロード特化にする。

やはりライバルが「BMW、R1250GS」、あの最強バイクから外れることは許されないのかも。

シートの厚み変更

24YM CRF1100L AFRICA TWIN ADVENTURE SPORTS

シートの厚みがさらに上がり、長時間走行に耐えうる快適シート化。これもオンロード性能のための変更に見えますね。

今よりシート高上がるのか?人をさらに選ぶ?

ご安心ください、シート高は逆にさがりました。

通常モデル:870~850㎜

アドベンチャースポーツ:840~820㎜

車高があってかなり取り回し気を使うボリュームだから、足つきは大事。でもシート厚めになったのに、足つき良くなるってどういう意味?

ストローク量が変わってます。

電子制御サスペンション

24YM CRF1100L AFRICA TWIN ADVENTURE SPORTS

アドベンチャースポーツは、現行でもショーワ製電子制御サスペンション「EERA」を持ってます。

「低速から高速」、「オンロードからオフロード」まで最適な沈み込みをしてくれる

何十段もあるサスペンションのセッティングにこだわるのは面倒、走行モードで管理は楽です。ロードバイクも、大昔は坂道前で停車して、ギアを手動でセッティングしてたそうです

ストローク量20㎜ダウン&足つき向上

アフリカツインはIMU持ちなんで、トレーサー9と並んで、すべてのシチュエーションを電子的に管理するバイクです。

そのサスペンションのストローク量が20ミリダウン、車高が下がった分、足つきが良くなりました。

かなりオンロード特化、ビッグタンクモデルで飛び跳ねるとか無理だし、当然の仕様

19インチ化しワイドタイヤ化。シート厚上がり、サスペンションの沈み込み減少で、オンロードの快適さとかっちり感少し上げる。

CRF1100Lアフリカツインアドベンチャースポーツは、オンオフバランス型の側面が一気に強くなりました。

海外発表では通常モデルも電子制御サスペンション化でしたが、日本仕様は普通のサスペンションです

メリット2、エンジン特性変更でトルク感アップ

24YM CRF1100L AFRICA TWIN

今回、エンジンの吸排気諸元の最適化、圧縮比アップや、バルブタイミングの変更を行い、最大トルクを向上させたほか、デュアル・クラッチ・トランスミッション(DCT)の搭載モデルでは、発進特性と極低速域のコントロール性の向上を目的に、DCTの制御を変更しています。

2024年式プレスリリース
エンジン特性変更

102馬力キープ

112Nm

6250回転→5500回転

「1084CC水冷直列二気筒SOHCユニカム」

内部設計の見直しで、エンジンに関しては逆にめっちゃトルク感上がりました。

ホンダ凄い、このこだわり具合とアップデートの頻度は「R1250GS」本当に倒したいのか

2番手のホンダは容赦ないですね、馬力を維持したままトルク大幅向上。

低回転域と中回転域の両方で出力とトルクの両方の大幅なパフォーマンス向上の恩恵を受けています

海外公式

これは日本でも人気のレブル1100も恩恵ありそう。今の時点で、走行モード次第でめっちゃパンチ力あるらしいですから。

エンジンレビュー

どこでも気持ちよく走れます。DCTについては慣れかな?と思います。

価格.com

普通に普段使いするのには全然不満ありません。その気になってブチ回すとトルク感が全く途切れず回転計の表示が赤いところに刺さってもまだ回ろうとします。さすがホンダ。

価格.com

街乗りでも、高速でもストレスなく乗れます。どこでも加速してくれるのはさすがリッターバイクという感じです。

価格.com

オートマチックなので特に町乗りは楽です。

価格.com

超大排気量特有の、逆にエンジン特性わからない領域まで来てます、回せないですからね。

ここまでが「アドベンチャースポーツの変更とエンジン特性」の話、次は共通装備の追加に触れます。

メリット3、スクリーン共通化

24YM CRF1100L AFRICA TWIN

工具いらずで5段階調節できるスクリーンが共通装備化しました。これで気分に合わせて高さ変更可能になります。

そして通常モデルは21インチを維持しています、オフロード特化は通常モデルですね。

タイヤ

海外発表の情報です

タイヤは「チューブレスメッツラーカルーストリートタイヤ」。オンロードまで想定した、いわゆるアドベンチャータイヤです。

ホイールを取り外すことなく、乗車時に迅速なパンク修理を可能にします。

メッツラーとか聞いたことない

ドイツメーカーで、本社はイタリアミラノにある歴史の長い会社ですよ。超大排気量アドベンチャーに多く採用されるメーカーです。

オンロード系でも、超大排気量だとみる機会出てきますが、なんせ日本勢ほとんど消えたから知る機会は少ないですね

R1250GSでも採用されるタイヤメーカー、この一言だけで説得力十分でしょ。

まとめ

24YM CRF1100L AFRICA TWIN ADVENTURE SPORTS

2024年式CRF1100Lアフリカツインはこんな感じになります。

オフロード特化は通常モデル、オンオフバランス型はアドベンチャースポーツをお選びください。

今までビッグタンク版という位置づけでしたが、足回りの仕様変わってるのでご注意を

日本の環境には「アドベンチャースポーツ」が最適になった気がする、なんせXL750トランザルプですら持て余す性能だし。

でも、オフロードに突っ込めるという選択肢があるのが大事です

19インチワイド化で高速道路の安定感は上がりました。オンロード寄りのアドベンチャータイヤ装着で、スポーツツアラー化できます。

どうぞフルパニアにして旅バイク化しちゃってください

オーナーレビュー

走行性能はすばらしいです。各機能に余裕があり、駆使して操作しなくてよいので楽でしょうがないです。

みんカラ

キャンプツーリングや長距離ツーリング目的ならこの値段でも購入価値は十分あると思います

みんカラ

今のバイクライフスタイル(超長距離の宿泊を伴うツーリングを主体とし、日帰りツーリングで200〜500km前後)を続ける限り、CRF1100Lアフリカツイン以上のバイクは今のところないと思う。

みんカラ

DCTはここに来て熟成の極み(?)最初はマニュアルのつもりでしたが試乗したらDCTが気に入ってしましました!

みんカラ

道を選ばない旅バイクです。常識の速度範囲の高速道路から林道まで快適に走れます。ブロックタイヤを要する様なハードなオフロードは度胸がないのでいきませんが・・・

みんカラ

乗り換えで避けられない買取査定。

「他の買取店ならもっと高く売れたかも、、、」

一括査定をすると、色んな会社とまとめて査定交渉をするのが面倒。

最近はオークション方式の一括査定会社KATIXで、最高額提示会社とだけ交渉可能。スマホに通知が来るだけなんで楽です。

お気軽に査定をどうぞ。

高額買取が期待できるバイク買取会社4選を比較【知っておくと役に立つ】