最初のお試しライディングシューズにピッタリ【バリチェロ】

疑問
疑問

めっちゃ安いライディングシューズがアマゾンにあるんだけど、バリチェロって何?

このような疑問を解決します。

初めてのライディングシューズ。足つきくらいしか恩恵がないならいらないかな、、、と思っていたけど悪くないです

アマゾンで安い割に評価が良かったので、お試しで買ってみたのが「【バリチェロライディングスニーカー」

  • 安い
  • 簡易防水
  • 足つき改善
  • シフトパッドあり
  • 冬に強い
  • 超カジュアル

結論を言うと「足つき性改善された+スニーカーな見た目」で最高。

このデザイン(Ver1.0)は販売終了しました。2022年は新しいデザインが登場

バリチェロライディングシューズに新モデル登場【2種類】

今年は2種類出ます。増産はされないので、迷ったら試しに買いましょう。

・【バリチェロ】ライディングスニーカー ハイカットブラック

・【バリチェロ】ライディングシューズ ハイカットブラック

【バリチェロ】ライディングスニーカー ハイカットブラック

ライディングスニーカーに改良版が登場しました。

  • ソールの形状
  • 固さの変更
  • シフトガードの左右搭載
  • 形状変更
  • 足首回りの生地変更で通気性アップ

特に多かったのが「バイクには乗らないけど履きたい」女性からのリクエスト。普段履きのしやすさ、可愛らしさが更にアップしてます。

Makuakeの女性支援者から非常に多くの問合せを頂いたのが、「バイクに乗らないけど普通にカワイイから欲しい」、「女性用に小さいサイズはないんですか?」、「旦那さんとお揃いでほしいです。」というお声です。

アマゾンの説明欄より

この記事読めば、バイク用としてのインプレはわかります。

【バリチェロ】ライディングシューズ ハイカットブラック

2022年にバリチェロから新モデルが登場しました。次のモデルは安い割にかなり本格的です。

売り切れ次第生産終了なので、悩んだらすぐに買いましょう。

  • 「走るに本気な人へ」がキャッチフレーズ
  • ダイヤルで着脱かんたん
  • 薄底で操作性を追求。歩きやすいように雨にも対応
  • ハイカットでくるぶしを守る

バリチェロはバイク以外でも使いたい人向け

クラファンした本人のインプレ

ライディングシューズとしての機能+スニーカー」としての機能と、デザインを融合したバランスのいいモデル。

バイクに降りた後もカジュアルさを求めるなら最高のチョイス。こんなのが欲しかった需要に答える。

というか、アマゾンのレビューでも普通にスニーカー用途で買う人もいる模様。

カジュアル系ジャケットを組み合わせましょう。>>私服に近いジャケット「RSタイチ コーデュラフーディ RSJ330」をレビュー

Barrichello(バリチェロ)とは

2年近く使用

バイクバカの普段履き」をテーマに開発されたライディングスニーカー。

場所を選ばずにどこでも履けるデザイン、かっこよさ重視。

みんな思ってた「もっと気軽に履けるライディングシューズが欲しい」答えてくれました。

クラウドファンディングで資金を集めて作ったということで、知名度は低いが、とてもいいライディングシューズ

クラファンで資金集めたので安いだけ、安物を使ってる訳でない

アマゾンで6900円とライディングシューズとしては破格

・お試し価格にぴったり

・足つき改善される

・防寒性能高い

・防水期待できる

・機能性はライディングスニーカー以上

お試し価格にピッタリ

基本的にライディングシューズは1万円~3万円くらいが相場。コスパの代名詞、コミネでも1万円くらいはする。

しかもライディングシューズはカジュアルさとは程遠いデザインが多い

その中でバリチェロは「6900円と破格の値段」。とにかく最初にお試しで買ってみるのに丁度いい値段。

足つきが改善される

比較的厚底なので、足つき改善されます。

片足ツンツンで頑張ってる方、改善するなら、まずはこのライディングスニーカーから始めませんか?

防寒性能もある

あくまで普段履きのゴアテックスシューズとの比較になるけど、風は通しにくい。

ライディング中は膝を曲げるので、足首が出やすい。バリチェロは足首を覆えるだけの高さを確保。

足首の部分はネオプレーン素材、柔らかいので邪魔にならないよ。

このライディングスニーカーは冬に効果を発揮します

防水期待できる

滑りそうで滑らない

何度か雨の中走りましたが、靴の中濡れなかったです。

ハイカットなので、かなり雨の侵入は許さない構造になってます。

機能性はライディングスニーカー以上

ライディングシューズで欲しい機能は一通り揃っている。文句はないですね。

クラッチ部分はプレートが付いているので、しっかりクラッチ操作が出来るようになっている

歩きにくいとかもないですし、スニーカー代わりになるバイク用スニーカーです。

デメリット

  1. プロテクター類はないので、そこを気にするならもっといいライディングシューズを選ぶしかない
  2. 口が狭くて履くとき少し大変(*2022年モデルで広くなりました)。

とにかくお試し価格、女性サイズから0.5㎝刻み

6900円ととにかく手が出しやすい値段。お試しにライディングシューズの性能を知りたい方にはおススメ

女性サイズ23.0cm~27.5cmまであるので、サイズがない心配も無用。

サイズは自分の場合、普段履きと同じサイズで丁度良かった。返金も可能なので試す価値あり

女性ライダーのオシャレにもピッタリ

女性用ライディングシューズは多くないので、このシューズはベストかな思う。なぜなら普段履き用に買う人もいるくらいだから。

  • 23.0㎝からある
  • スニーカー感強め
  • 足つき改善

オシャレという点ではライディングシューズの基準を超えている。おススメです

バリチェロはコスパ抜群のライディングシューズ 

  • 安い
  • 簡易防水
  • 足つき改善
  • シフトパッドあり
  • 冬に強い
  • 超カジュアル

バリチェロは、クラウドファンディングで開発されたライディングシューズです。

スニーカーのようなデザインで、普段履きにも使えます。

最近は雨の日、冬場にバイク以外でも履いてます。

初めてのライディングシューズにおすすめの商品です。

*Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。