【迷ったらコレ!】SSに似合う最強フルフェイスヘルメットはコレだ|プロ仕様レプリカが間違いない理由

PR

スーパースポーツ(SS)に似合うヘルメット、迷っていませんか?

最高速300km/hに迫るSS。その攻撃的なルックスと性能に「どんなヘルメットを合わせればいいの?」と悩む方も多いと思います。

この記事では、初心者の方にも分かりやすく「SSにベストマッチなヘルメットの選び方」を進行形式で解説します。

1. まず大前提:「SSにカジュアルヘルメットは似合わない」

SSバイクは性能も価格も“プロ仕様”。だからこそ、装備にも本気でこだわりたいところ。カジュアルなジェットヘルメットやオフロード系のヘルメットでは、見た目も安全性もチグハグになります。

まずはここをハッキリさせましょう:

SSにはフルフェイスヘルメット一択!

その中でも、プロが使うような「レプリカモデル」が最強に似合います。


2. なぜレプリカモデルが最強なのか?

✅ プロライダーと同じ空力性能&安全性 ✅ SSのシャープな外観と完全マッチ ✅ カラーリングもSS車両に合わせやすい

つまり、“見た目も中身も妥協しない”という点で、レプリカモデルがベストなんです。


3. 日本が誇る最強ヘルメット:アライ&ショーエイ

この2メーカーなら、世界のMotoGPやWSBKでも使用される最高峰モデルが揃っています。

アライ(ARAI)

・衝撃を丸く逃がす独自設計「R75 SHAPE」 ・高い安全性と通気性 ・おすすめモデル:RX-7X

ショーエイ(SHOEI)

・空力性能・快適性のバランスが◎ ・SHARP(英国安全テスト)で高評価 ・おすすめモデル:X-Fifteen

どちらを選ぶかは【頭の形】と【好み】でOK。

4. 頭の形で選ぶなら?

メーカー合いやすい頭の形
アライ丸型〜横広タイプ
ショーエイ面長・前後長めタイプ

高級モデルなら内装調整も可能ですが、試着推奨です!

🏍️SHOEI X-Fifteen【MotoGPでも使用されるプロ仕様】

項目内容
価格税込7万〜8万円台(カラーにより異なる)
特徴・空力重視の最新形状
・曇りにくいシールド
・レーシングポジションで抜群の快適性
合う頭型面長・やや狭めな方向け
評価SHARPで最高評価、世界中のプロライダーが使用

🏍️ARAI RX-7X【安全性を極めたレジェンドモデル】

項目内容
価格税込6万〜8万円台(カラーにより異なる)
特徴・「R75 SHAPE」による衝撃分散
・高い換気性能と快適なフィット感
・安全性能を最優先した設計
合う頭型丸型・横に広めな頭型の方向け
評価世界中のモータースポーツで愛用、国内外で高評価の安全性

🏍️OGK F-17【国内レースでも採用される新興勢力】

項目内容
価格税込4万〜5万円台(コスパ◎)
特徴・軽量+高剛性の帽体
・レーシングポジションに最適な空力形状
・国内レース参戦モデル
合う頭型やや丸め、日本人向けスタンダードな頭型
評価コスパに優れ、プロから一般まで幅広く支持拡大中

🏍️ARAI ASTRO-GX【快適性重視の万能モデル】

項目内容
価格税込5万〜6万円台
特徴・静音性に優れ長時間ツーリング向け
・インナーサンバイザーなしの純粋設計
・安全性能はRX-7X譲り
合う頭型丸型・やや広め
評価ツーリングと安全性の両立モデルとして人気

🏍️SHOEI Z-8【軽量コンパクトな次世代ツーリングモデル】

項目内容
価格税込5万〜6万円台
特徴・軽さと静音性のバランスが抜群
・ツーリング〜スポーツ走行まで対応
・コンパクト設計で疲れにくい
合う頭型面長・やや狭め
評価スポーティさと快適さを両立し、ツーリング派から高評価

🏍️OGK KAMUI3【インナーサンシェード搭載の快適モデル】

項目内容
価格税込2万〜3万円台(コスパ最強)
特徴・インナーサンシェードで眩しさ対策
・メガネ対応・着脱簡単・風切音も控えめ
・Amazonなどで割引価格あり
合う頭型やや丸め、日本人標準頭型
評価コスト重視でツーリング快適性を求める人に支持多数

【まとめ】SSに最高のヘルメットを。走りも見た目も妥協しない!

SSバイクは、乗る人のスタイルを映す存在。だからこそ、ヘルメット選びも本気でこだわってください。

あなたのSSにぴったりのレプリカヘルメットを選び、人馬一体の走りを楽しみましょう!

👉気になるモデルは今すぐチェック!在庫切れに注意!