バイクブーツ、捨てる?乗らないと意外とキレイなんだよね

バイクから少し距離を置いたり、スタイルを変えたりすると
「これ、もう履かないかもな〜」ってなるのがバイク用ブーツ

でも、いざ処分しようと思うと、

「これ、どこに捨てればいいの??」

ってなるんですよね。

👢普通の靴と違う、バイクブーツのややこしさ

バイクブーツって、

  • プロテクター入り(鉄芯とか、シフトガードとか)
  • 合皮と樹脂のハイブリッド素材
  • ハイカットでボリュームあり

とにかく“靴っぽくない”んですよ。

自治体によっては「燃えないゴミ」「粗大ゴミ」「長靴と一緒」などバラバラで、
どの分類で捨てればいいか迷う存在です。

🧼乗らないと、思ったよりキレイなんだよね…

実際、自分もしばらくツーリング行けてなかった時期があって、
気づけばバイクブーツ、クローゼットで冬眠状態

でも、久々に取り出してみたら…

  • ソールも減ってない
  • 傷もほぼなし
  • 見た目キレイ、革もまだしっとり

「あれ、これ新品じゃん?」ってくらいの状態。


🏍️ 処分に困ったら…バイク用品専門「ストスト」へ

そんなとき見つけたのが、
バイク用品専門の買取サービス「ストスト」。

ここ、なんとバイクブーツも買取対象

  • プロテクター入りでもOK
  • 乗らなかった分、状態がいいと評価アップ
  • ブランド・モデルをちゃんと見てくれる

自分も「どうせ売れないでしょ…」と思ってたんですが、
予想以上の価格がついてびっくりしました。

バイクブーツ、捨てる前に“売れるかも”をチェック!

  • 意外とキレイなバイクブーツ、捨てるのはもったいない
  • ごつくて分別も難しい
  • でも専門店なら価値をちゃんと見てくれる

そんなときは、ストストの無料査定を試してみてください👇

👉 ストスト公式サイトはこちら

まとめ:ブーツは履かなくても“バイク好き”に届くかも!

乗らなくなっても、バイクブーツは次のライダーにバトンを渡せるアイテムです。
高かった装備、丈夫なつくり…それ、次に活かしませんか?

捨てようと思ったその前に、ストストをぜひ活用してみてくださいね!