【PCXで行く!】絶景と秘境の宝庫・四国ツーリング体験記【おすすめスポットも紹介】

PR

こんにちは!今回はホンダの原付二種スクーター「PCX」で四国をぐるっと回ってきたツーリング体験をお届けします。
結論から言うと…もう最高でした。海、山、秘境、ぜんぶ詰まってるのが四国!

これからツーリングを計画してる人にとって、少しでも参考になれば嬉しいです!

なぜPCXで四国へ?

PCXは燃費良し・取り回し良し・長距離もラクちんの三拍子揃った相棒。

高速には乗れないけど、四国は下道が本番!むしろスクーターでゆったり走るにはピッタリな場所でした。

ちなみに二度目です。

四国のツーリングスポットをレビュー【この島はかなり広い】

絶対走りたい!四国おすすめツーリングロード

瓶ヶ森林道(かめがもりりんどう):UFOライン

四国開拓日誌

まずは“天空の道”とも呼ばれる瓶ヶ森林道。


標高1700m級の稜線を走るこの道、マジで空しか見えない!ちょっと怖いくらいスリルあって楽しい(笑)


道幅は狭くてガチの1.5車線。すれ違い注意だけど、その分、冒険感MAX。

⏱ 所要時間:約2時間(休憩含めて)
🚫 自販機なし、ガソリンも要注意!

国道55号(徳島〜室戸岬〜高知)

海沿いをずーっと走る爽快ロード。潮風が気持ちよすぎて、ついつい鼻歌出ちゃう(笑)


交通量はそこそこあるけど、渋滞ゼロ。四国初心者に超おすすめ!

✅ 絶景ポイント:室戸岬、蒲生田岬、室戸スカイライン

夕やけこやけライン(国道378号)

スカイチケット

この道、名前がもう反則。実際走ると「これ映画のワンシーンでは…?」って錯覚するくらいロマンチック。
瀬戸内海に沈む夕日がバイクのミラーに映る瞬間、旅してるな〜って実感。

感動レベルMAXのスポットたち

🛕 高屋神社(香川)

じゃらん.net

天空の鳥居として話題のスポット。
徒歩50分の登山はちょいキツだけど、その先に広がる瀬戸内の大パノラマは感動しかない。

足摺岬(高知)

土佐清水市

ここは四国最南端。太平洋のデカさに圧倒されるし、灯台と海のセットがフォトジェニックすぎ!
朝陽も夕陽もバッチリ見れるので、時間が許せば両方チャレンジして!

佐田岬風力発電所(愛媛)

風車だらけの尾根道を走る“裏メロディーライン”は、穴場の中の穴場!
まるで風と戯れてるかのような気分。スケール感バグる。

秘境感たっぷりのスポットも忘れずに

  • 四国カルスト姫鶴平:白い石灰岩と緑の草原が織りなす天空世界。
  • 安居渓谷:仁淀ブルーの透き通った水に癒されまくり。
  • ひの字渓谷&大歩危小歩危:これぞ“山の四国”。道中もワイルドでテンション上がる!

まとめ:四国は冒険フィールドだった!

四国って「海沿いだけ」じゃもったいない。
山を走って、岬に行って、秘境を感じて…そんなツーリングが楽しめる場所です。

PCXでのんびり走ることで、自然と一体になったような感覚すらありました。

キミも一台のバイクと共に、四国という“魔境”を冒険してみないか?