
こんにちは、チェーン掃除フェチのバイク乗りです!
バイクのチェーン、放置してませんか?
「チェーンってオイルいるの?」って人、要注意!
ちゃんとメンテしてないと、燃費ダウン・寿命激減・最悪チェーン外れます…!
今回はそんな大事な相棒・チェーンのメンテに欠かせない
おすすめのチェーンオイル(チェーンルブ)TOP5をご紹介します!
第5位:デイトナ チェーンオイル 105
ほどよく粘る&飛び散りにくい、バランス型のチェーンオイル。
スプレーのキレが良く、初心者でもピンポイントで塗りやすいのが特徴!
🔧 無臭タイプで屋内ガレージ派にも◎
🔧 サラサラ系でホコリが付きにくい
第4位:ヤマハ チェーンオイル(プレミアムタイプ)
信頼のヤマハ純正!走行性能・静音性・耐久性のバランスがとにかく優秀。
「チェーンの音が静かになった!」というレビュー多し。
🔧 メーカー純正派にはうれしい一品
🔧 大排気量にもOKな潤滑力
第3位:AZ チェーンルブ ロングライフ
激安&高性能のAZシリーズは整備好きに大人気。
超耐久タイプで雨天ライドやロングツーリング派におすすめ。
🔧 一回の注油で長持ち!
🔧 コスパ最強レベル
第2位:ワコーズ チェーンルブ CHL
メカニックやプロライダーも愛用のワコーズ製品。
注油すると「チェーンが軽く回る!」という体感があるのが最大の特徴。
🔧 ちょっと高いけど効果は抜群
🔧 無駄に飛び散らず、ホイールが汚れない!
第1位:KURE チェーンルブ(ドライファスト)
バイク通勤・通学ライダーの心強い味方!
速乾性・飛び散りにくさ・コスパすべて◎。
チェーン周りが汚れにくいので、ホイール掃除が楽になる!
🔧 ドライタイプでホコリが付きにくい
🔧 チェーンに塗ってすぐ走れる
チェーンオイルの選び方3つのポイント!
ドライかウェットかを用途で選ぶ
→ ドライ:街乗り、雨が少ない環境向け
→ ウェット:長距離ツーリング、雨天走行向け
スプレーの使いやすさ(飛び散りにくさ)
チェーンクリーナーとの相性もチェック!
まとめ|チェーンオイルは“走りの命綱”!
チェーンにオイルを差すだけで、
「走り出しが軽い」「静か」「燃費も良くなる」と三拍子揃ってうれしい結果に!
まずはお気に入りの1本を見つけて、月イチの注油習慣を始めてみてください!