

ZX-25RかCBR250RRが欲しい。
だけど85万円とか高すぎる、、
このような悩みを解決します。
CBR250RRかっこいいですよね、実物見ると作りこみの高さに感動します。でも最新のCBR250RRは価格約90万円流石に高い、、
CBR250(2023年式)
- 42馬力の二気筒は歴代でもトップクラス
- ライバルより圧倒的軽量168㎏
- ほぼ全部専用設計
結論を言うと、2世代前のCBR250RRならかなり中古たくさんあります。38馬力バージョンのCBR250RRですね。
デザイン買いするなら中古を買いましょうっていう内容です。
CBR250RRはこんなバイク(2020年式)
CBR250RRの中古を確認するなら2023年CBR250RRの中古はさらに値下がり、買う理由は増えました
2023年にCBR250RRがさらにアップデート。これで中古のCBR250RRは2世代前になりました。 本体価格50万円くらいからあります。この2世代で主に変わったのは、、エンジンの内部構造です。 デザインに惚れた人はCBR250RR(mc51)の中古という選択肢はありですよ。 41馬力→42馬力へ。歴代2気筒断トツでありながら、80年代後半の45馬力勢の次の性能に位置している最強二気筒。 2023年式CBR250RRは更に高性能化します。もはやZX-25Rとは好みレベルの性能差。 42馬力/168kgvs48馬力(ラムエア49馬力)/183kgの訳の分からない領域で争い始めました。興味あるなら「乗り換えたい250CCスーパースポーツ「CBR250RR(2023)vsZX-25R SE(2023)」を比較」。 CBR250RRのデザインだけ欲しい人は相変わらず中古で大丈夫です。 CBR250RR(MC51)を買う理由は何か、、いくらでもあります なんでCBR250RRの中古をすすめるか?見た目が何も変わってないから。CBR250RRはかなりデザインの評判がいいそうで、しばらく変えないと言われてましたし実際変えてきてない。 2世代アップデート続けた結果「性能もヤバい領域に行ったけど本体価格も大型買える領域」。15万円プラスしたらCBR650R買えますよ。 「あれ?4割安く買える?」 250CCで中古を買う人はバイク初心者が多いですからね。まずはCBR250RR(MC52)で最高性能を知ってください。 CBR250RR(MC51)を中古で買うデメリットは「クイックシフター」を後付けできない。これは我慢しましょう。 このバイクの魅力は間違いなく高い所有感。専用設計だらけだから似たようなバイクなんていません。 CBR250RRが気に入ったら買うしかありません。他のCBR、CBに乗っても共通パーツなしです。 CBR250RR(MC51)の中古についてまとめました。 中型バイクってとにかく中古が多いです「CBR250RR、ZX-25R」含めて。 「どうせみんなステップアップしていく」 250CC最高性能って言ってもまだまだ上はいます。生産終了してから枯渇してしまったCB400スーパーフォーですらステップアップバイクでしたから。 スポーツバイク好きは一度頂上まで行き、過剰な性能、高い維持費に疲弊してステップダウンしてきます。 その時に中型スーパースポーツは丁度いいポジションとなり愛される。 最初はスーパースポーツの中古から安く始めてください。 CBR250RRの中古は 乗り換えで避けられない買取査定。 「他の買取店ならもっと高く売れたかも、、、」 一括査定をすると、色んな会社とまとめて査定交渉をするのが面倒。 最近はオークション方式の一括査定会社KATIXで、最高額提示会社とだけ交渉可能。スマホに通知が来るだけなんで楽です。 バイク版のヤフーオークションです。
ホンダ、カワサキのスポーツバイクに必ずついてるスポーツバイクの象徴なぜ2世代前CBR250RR(MC51)の中古を買うべきなのか?
デメリットは一つだけ
2世代前の中古でもCBR250RR(MC51)の魅力は変わらない
【まとめ】どれだけ高性能スーパースポーツを買ってもみんな大型バイクに行く