【高速道路が楽すぎる】カウル+クルーズコントロール装備の快適バイクおすすめ8選!

「長距離移動が多い」「高速道路が苦じゃないバイクが欲しい」
そんなあなたにぴったりなのが、防風カウル+クルーズコントロール付き+オンロード特化の快適ツアラーです。

この記事では、高速道路をラクに、楽しく走れる快適バイクを一挙にご紹介。
ツーリング派や通勤高速利用者にもおすすめのモデルばかりです!

高速道路が“ラクなバイク”の条件とは?

条件解説
カウル付き防風効果で疲労激減!上半身が冷えにくい
クルーズコントロールスロットル操作なしで一定速度を維持、右手が休まる
電子制御&快適装備グリップヒーターや電子サス、スクリーン調整機能も高ポイント
車体安定性高速でフラつかず、安定した走行ができる

カウル+電子制御満載の本格オンロードツアラー

【ヤマハ】トレーサー9GT/GT+

  • 900cc 3気筒クロスプレーン
  • クルコン、グリップヒーター、セミアクティブサス
  • スクリーン調整可能、軽量(約220kg)で扱いやすい
  • トルク感とスポーティさを両立

👉「スポーツ寄りの軽快ツアラー。峠も楽しめる万能型」

【スズキ】GSX-S1000GT/GX

  • 直4エンジンの滑らかな加速
  • クルコン、フルカウル、電子制御フル装備(特にGX)
  • GTはシャープ、GXはより快適&上質に

👉「高速巡航に超強い“ジェントル系ハイパワーツアラー”」

【カワサキ】Ninja 1100SX

  • 直4・クルーズコントロール・電子制御満載
  • カウル+アップライト気味な姿勢でツーリング適性高い
  • トルクもあり走行安定性◎

👉「スポーツもロングも1台で楽しみたい人向け」

大排気量で余裕の走り、超快適長距離クルーザー

【ホンダ】NT1100

  • アフリカツインベースのオンロード特化型
  • クルコン・グリヒ・電動スクリーン・DCTも選択可
  • レブル1100より積載力も高速安定性も上

👉「快適装備てんこ盛り。大人の贅沢ロングツアラー」

【ホンダ】レブル1100T

  • クルーズコントロール標準装備
  • ハーフカウル+サイドパニア付き
  • 低回転トルク型で疲れない

👉「リッタークルーザーで楽したい人へ。珍しいクルコン付きクルーザー!」

【カワサキ】ヴェルシス1100 SE

  • フルカウル+クルーズコントロール+セミアクティブサス
  • ストローク長めだがオンロード寄りの足回り
  • シートも快適でタンデムもOK

👉「スポーツアドベンチャー風だが実はツアラー寄り」

【カワサキ】Ninja H2 SX SE

  • スーパーチャージャー付き!圧倒的パワー
  • クルコン・レーダークルコン搭載(SE+)
  • 超高性能で遠くまで速く、快適に行ける異次元のツアラー

👉「予算が許すなら“究極の高速ツアラー”」

スクーター型でも高速最強の部類!

【ホンダ】2025年型 X-ADV

  • DCT+レギュラー仕様で維持費◎
  • ハンドルアップ・スクリーン調整・クルーズコントロール搭載
  • メットインありで使い勝手抜群
  • 2025年モデルはクルコン採用!

👉「高速巡航も楽々こなす、スクーター顔した万能ADV」

【ヤマハ】TMAX560

  • ツーリングスクーターの王者
  • フルカウル+電動スクリーン+クルコン
  • 低重心で安心感あり、タンデムも余裕

👉「見た目以上に“スポーティなグランドツアラー”」

まとめ:快適性を求めるなら、このバイクを選べ!

モデル名クルコンカウル備考
トレーサー9GT+スポーツ寄り・軽快
GSX-S1000GX装備充実の本格GT
Ninja 1000SX走りと快適性両立
NT1100積載力も抜群
レブル1100Tクルーザーで稀な快適装備
ヴェルシス1000快適性と安定性がウリ
Ninja H2 SX SE+最強装備&圧倒的パワー
X-ADV 2025スクーター型だがDCT搭載
TMAX560高速も快適なビッグスクーター