2025年モデルのヤマハ・NMAX155が、なんと発売早々に完売状態に。
SNSでも「予約できなかった!」「展示車すら見つからない…」という声があふれていて、ちょっとした騒ぎになっています。
でも、ちょっと待って。
「NMAXってそんなに人気あったっけ…?」
そう思った人、けっこういると思います。
実はこのバイク、今までそんなに注目されてなかったスクーターだったんですよ。
実はひっそり売られていたNMAX155

NMAX155といえば、ホンダのPCXとライバル関係にあるはずのスクーター。でも実際の販売台数を見てみると、びっくりするくらいの差があったんです。
- PCX160 → 年間5000万台以上売れた年もある超人気モデル
- NMAX155 → 年間1,300台くらい。ずっとこんな感じ。
そう、NMAXはずっと“少数派のマニア向け”って感じだったんですよね。
ヤマハのスクーターといえば、どちらかというとマジェスティSとか、最近ではX FORCEの方が人気でした。
*足元に荷物置けるスクーターがヤマハは強かった
それがなぜ2025年モデルでバカ売れに?

今回の2025年モデルは、これまでのNMAXとはちょっと違います。
見た目が超スタイリッシュに!
まず、デザインがめちゃくちゃカッコよくなりました。
都会的でシャープな印象になって、いかにも“イマドキ感”のある仕上がり。
装備と性能がフルコース!
- USBポート付き
- トラクションコントロール搭載
- ブルーコアで燃費も◎
- 疑似ミッションを採用
- 小型スクーター初の専用ナビ液晶
街乗りもツーリングも快適にこなせる、まさに全部入りスクーターって感じです。
しかも価格がPCXとほぼ同じ!
ここがまた絶妙。
「同じくらいの価格なら、装備が豪華なNMAXの方がお得じゃん」って思った人が多かったはず。
その結果、予約でほぼ終了…
こうした条件が見事にハマって、予約分で在庫がほとんど終了。
「一般販売分なんてほぼナシ」っていう状態に。
今になって「欲しかったのにもう買えない!」とガッカリする人が続出してるわけですね。
まとめ:NMAXは“いまが一番話題”のスクーターかも
今までちょっと地味だったNMAXが、2025年モデルで大逆転。
カッコよくて装備も充実、しかもコスパよし。そりゃ人気出ますよね。
でも皮肉なことに、いま一番注目されてるこの瞬間に“買えない”っていうのがまた切ない…。