バイク乗りなら、必ず持ってるヘルメット。
でも、買い替えたときにふと悩むんですよね……
「これ、どうやって捨てるんだ?」
🪖思ったよりデカい、そして硬い

フルフェイスとか特にそうなんですが、とにかくサイズがデカい。
しかも、事故から頭を守るために超頑丈に作られてるので、
ゴミ袋に入れるのも一苦労。
これ、燃えないゴミでいいの? 粗大ゴミ?
いやそもそも、収集車が潰せるのか?ってレベルの耐久力です。
🧹地域によって違うけど…
一般的には、以下のどれかになるケースが多いです:
- 【燃えないゴミ】扱い → サイズによってOKな市区町村あり
- 【粗大ゴミ】扱い → 有料回収になるパターンも
- 【バラして分別】→ シールド、あご紐、内装などパーツを外して分類
でも正直、面倒くさい。
🛍️ だから自分は「ストスト」に売りました
実は、自分もこの間ヘルメットを1つ手放しました。
型落ちだけど割とキレイだったし、捨てるには惜しいなぁ…と。
で、見つけたのがバイク用品専門の買取店「ストスト」。
ヘルメットもOKだったので、思い切って出してみたら…
👉 思ってたより高く売れた!
👉 処分の手間ゼロ!
いやホント、家から出ていくだけでスッキリしました。
✅ こんな人にストストおすすめ
- ヘルメットを「捨てる」のにちょっと罪悪感がある
- ゴミの分別やサイズ制限が面倒
- 新しいヘルメット代の足しにしたい
- バイク用品もついでに整理したい
ヘルメットも立派な「バイク用品」!売ってスッキリしよう
頑丈すぎて捨てにくい、でもまだ使えそうなヘルメット。
そんな時は、無理にゴミ袋に押し込まずに、一度「ストスト」で査定してみるのも手ですよ。
自分も使ってみて、“これはアリだな”と思ったサービスでした。
バイクライフの整理ついでに、ぜひチェックしてみてください👇