CB250R乗りから見た新型YZF-R25。これは……正直アリだと思う

PR

どうも、CB250Rに5年乗ってる自称ネオクラ愛好家です。

今回は2025年モデルとして登場したヤマハの【YZF-R25】を見て、「え、それアリじゃん……」と思ったので、CB250Rとの違いとか、個人的に気になったポイントを語ります。


結論:スポーツ系欲しいなら、今R25かなりアツい

まず一言。「価格据え置きで69万円」はマジでびっくりした。今の250ccクラスって、気づけば100万近いバイクが普通にいる中、ヤマハさん、踏みとどまりました。

装備追加されてるのに、価格そのまま。コスパ的に“買い”の香りがプンプンしてる。


CB250R乗り目線で比較してみた

◆ 見た目:ネイキッド vs SS

CB250Rは“ちょっとオトナなネオクラ”って感じだけど、R25はもう完全にフルカウルSS。立ち姿がシャープすぎて、横に並ばれるとちょっと気まずい?。

特に今回のデザイン変更でウイングレット追加とかされてて、見た目は完全に上級モデルの弟分。

あれ、公道で意味ある?とは思うけど、カッコいいからOK!


◆ 装備面:R25は地味に盛ってきた

ぶっちゃけCB250Rって「シンプル is ベスト」みたいなとこあるけど、R25は今回かなり装備追加されてる。

  • USB端子(標準装備!)
  • アシスト&スリッパークラッチ(クラッチ軽いらしい)
  • スマホアプリ連動でバイクのコンディション管理
  • シート絞って足つき改善
  • ハンドル位置見直しで前傾姿勢がゆるくなった

SSなのにツーリング対応力アップしてるの、正直ズルい。CBはUSBつけるだけで工賃けっこう取られるのに…。


◆ 走行性能:パワー差はそんなに気にならない

CB250Rは単気筒でトルク重視、YZF-R25は並列2気筒で高回転型って感じ。

でも、街乗りとたまのツーリングしかしない僕としては、どっちも十分。

CBの低速トルクは魅力だけど、R25のスムーズな高回転もきっと気持ちいいんだろうなぁと想像してます。


◆ 女子ウケ:たぶんR25が強い

CBもシュッとしててモテる(はず)だけど、R25はデザインが攻めてるし、カラー展開もちょっとレーシー。

しかも足つき改善してたり、ローシートオプションあったり、女性ライダーの取り込みに本気な感じがする。SNS映えもR25の方がしそう……うん、ちょっと悔しい。


とはいえCB250Rもまだまだイイ

R25をベタ褒めしてるけど、CB250Rの軽快さ、単気筒のドコドコ感、取り回しの良さはまだまだ唯一無二。

とくに初心者にはめっちゃ扱いやすいし、無理なく付き合える相棒感がある。

でも、「SSっぽいのもいいなぁ」「ちょっと攻めたいなぁ」と思い始めた人には、今のYZF-R25、かなり良い選択肢だと思う。


まとめ:ネイキッド派でも惹かれるR25

正直、CB250Rに大きな不満があるわけじゃない。でも、新型R25の「装備強化×価格据え置き」の組み合わせを見せられると、浮気心が…。

ネイキッド好きでも一回は「SS、乗ってみようかな」と思わせてくる。ヤマハさん、これはうまいことやりましたね。