

バイク売りたいけど、まずは何をすればいい?
自分のバイクって売れるの?
このような悩みを解決します。
バイクはたくさん新しいバイクが出るし、突然違うジャンルのバイクに乗りたくなったり、、乗り換える機会は多いです。
自分も過去5台売りました。バイクも場所を取るので、売ると買うはセットですね。
- 欲しいバイクを決める
- 自分のバイクの相場を知る
この二つが必要です。買い方によって、売り方も多少変わります。
なぜバイクを売りたいのか?

なぜバイクを売りたいのか?
- 乗り換え
- 手放す
- 不動車、放置車
基本的に全部を出来るのは、バイク買取専門店です。
乗り換えに関しては、買う予定のお店で査定っていう方法もある。
向こうから来てくれる買取専門店が出来ること多め。やることも少ないので楽です。
どんなバイクが欲しいか
改めてどんなバイクを買う予定か確認。
- 本体価格、乗り出し価格
- どこで購入するか
- シート高大丈夫か
- バイクちゃんと家に入るか
- どのような純正オプションが必要か
先にレンタルで試す
失敗しないように、先にレンタルバイクに乗ることは大事です。最近はメーカーも力を入れてます。
詳しくは「バイク乗り換えで失敗しないためにバイクレンタルを活用する」。
バイクの相場を知りたいならバイクワン


- メーカー
- 排気量
- 車種
- 走行距離

個人的に電話してまとめて査定するのは面倒なので、ざっくりとでも知れるのは助かります。
まずは自分のバイクを入力して相場を知りましょう。

ざっくりとですが、金額がその場で出ます。
簡単でいいですね。悪くないと思ったら「出張買取申込フォーム」ですぐに申込み。
\乗り換えで最大3万円支援キャンペーン/
バイクは乗り換えが当たり前

- 乗り換え
- 手放す
- 不動車、放置車
バイクは乗り換えるのは当たり前。あまり乗らずに売ることに、後ろめたさを感じる必要はありません。
自分も1500㎞だけ乗って売ったバイクもあります。趣味性の強い乗り物だから、無理して乗るという選択肢にどうしてもなりません。
そして自分は乗らないくらいなら、乗り換えるという選択肢をしました。
- 趣味として乗っている:無理して乗る必要なし
- バイクは種類が多い:目移りしやすい
- 乗車姿勢が自分と合わない:乗ってみないとわからなこと多数
- 重い、デカい:面倒になる
- 環境に依存する:住む場所で選ぶバイク変わる
売りたいなら今が最大のチャンス

2020年以降、バイクへの注目度上がりまくり。バイクブームの真っ最中です。
バイクを売りたいなら今がチャンス、なぜならバイクが全くないから。
- 新車→取り合いすぎて中古が高騰
- 旧車→なんでもかんでも高騰中。全てが名車価格状態
乗るつもりもなく寝かせておくくらいなら、今が一番高値で売れる時期です。とりあえず査定してみましょう。
実は今が最もタイミング的にベストだったりします。

