
「昔はあんなにツヤがあってかっこよかったのにな、、、」
そんな風に愛車を眺めたこと、ありませんか?
長年乗ってきたレーサーレプリカ。エンジンはまだまだ元気、走りに不満はない。
でもふとカウルを見ると、太陽に焼けて白っぽくなったり、擦り傷が目立ってきたり。
気づけば新車のあの輝きはどこかへ消えてしまっている。
実は――その外装、新品同様に復活できるんです。
キーワードは「フェアリングカスタム」。
今、スーパースポーツやレーサーレプリカを持つライダーの間でじわじわ注目を集めている手法です。
フェアリングカスタムとは?
フェアリングカスタムとは、バイクの外装(カウル)をまるごと新品のように交換するカスタム。
単なるリペアではなく、素材から塗装までこだわったパーツを導入することで、一気に愛車がリフレッシュされます。
特に注目なのが MIKURUMA(ミクルマ) の外装。
旧車から最新モデルまで、ほぼ全てのスーパースポーツ・レーサーレプリカをカバーしているラインナップは圧巻です。
見ればわかりますよ。最新バイクから旧車まで扱っててビックリ!
公式>>こちら
【素材の秘密】ABSプラスチックだからこそ実現できる

- 軽量&弾力性
純正と同等、いやそれ以上の扱いやすさ。転倒時の衝撃も吸収しやすい。 - 耐熱性
夏場のロングツーリングやサーキット走行でも、熱による変形を防ぎます。 - 破裂しにくい強度
安物の外装にありがちな「割れやすい」問題が解消。 - 熱遮蔽技術
マフラーやエンジンの熱をカウルがしっかりブロック。劣化を防ぎます。
つまり「見た目がキレイになる」だけじゃない。
走行シーンに耐えうる品質が備わっているわけです。
【取り付けも安心】事前のドリル穴とボルトセット付き
フェアリングカスタムって聞くと「取り付け大変そう…」と構えてしまいませんか?
- 取り付け穴はすべて 事前にドリル加工済み
- 純正外装と そのまま交換可能
- 必要なボルト類もフルセット
つまり、余計な加工も不要。
【美しさの理由】3層クリアコートUV塗装
見た目のクオリティを決めるのが「塗装」。
- UV塗装で紫外線による退色を防止
- 3層クリアコートで深みのある光沢を実現
- 経年劣化に強く、新車同様のツヤをキープ
「遠くから見ても違いが分かる」――そう断言できるほど自信があります
フルカウルの宿命 ―― 古いから味があるとはならない

走りに不満はない、でも古く見えるカウルが寂しいと思っていた。
ネイキッドなら「古いほど味が出る」と評価されることもあります。
でも、フルカウルは違う。
劣化すれば「ただ古い」「くたびれた」と見られてしまうのが悲しいところ。
だからこそ、心のどこかで綺麗にしたいと思っているなら試す価値はあります。
フェアリングカスタムは、そんな気持ちに応えてくれる一手です。
公式>>こちら
外装が変わればバイクライフも変わる
想像してください。
街を流しているとき、信号待ちで隣のライダーがちらっとあなたの愛車を見てくる。
「え、このバイク新車?」「めっちゃキレイだな」
そんな視線を浴びる瞬間。
バイクが新しくなるだけでなく、乗っている自分の気分まで一新されます。
もう時間が経ちすぎて、昔のバイクを知らない世代もかなり多いです。
特に近年のバイクブームで新規も多い、若い人には新鮮に見えるかもしれませんね。
まとめ:エンジンが元気なら、次に変えるのは外装だ
- フェアリングカスタムは 外装を新品にする魔法
- 旧車から最新SSまで幅広く対応
- 見た目が変われば、ライダーの気分も変わる
「バイクを買い替えるほどじゃない。でも新鮮さが欲しい。」
そんな時こそ、フェアリングカスタムを試してみてください。
どんなバイクのフェアリングが人気か知りたいならこちら
