【7月発売】小型×高画質×防水!タナックス「AKY-710S」でツーリングの安心感が段違いに

「最近あおり運転とか怖いし、ドラレコつけたいけど…」
「配線とか面倒くさそうで手が出ない…」

そんなあなたに朗報!2025年7月25日発売、タナックスの超簡単・超高性能ポータブルドラレコ「AKY-710S」がついに登場!

タナックス「AKY-710S」の基本スペック

項目内容
製品名ポータブルドライブレコーダー AKY-710S
センサーSONY STARVIS IMX335(500万画素)
解像度最大2K(2560×1440)/55fps対応
レンズF値1.6、視野角142°広角
バッテリー内蔵1800mAh(5.5時間録画)
防水・防塵性能IP66準拠
サイズ・重量88×38×35mm/101g
価格(税込)14,850円
記録媒体64GB microSD(内蔵済・交換可)

強みはとにかく手軽!

✨「これは買い!」と言える理由が3つ。

1. とにかく設置が簡単!配線なし&5分で完了

バイクのUSB電源も使わず、バッテリー駆動だから完全ポータブル。
付属のマウントパーツ(ハンドル・ミラー・両面テープなど)も充実していて、どの車種でもほぼ無加工でOKでした。

2. 昼も夜もクッキリ!超広角&高感度で死角なし

500万画素+SONY STARVISセンサーの本気性能は伊達じゃない。
街灯のない林道ツーリングでも、ナンバープレート・歩行者・標識までバッチリ録れてました。

夜のヘッドライト逆光でも白飛びせず、WDR+HDRが自然な明るさに補正してくれます。

3. IP66の防水・防塵性能でゲリラ豪雨も安心

突然の雨でも全く問題なし。
Gセンサーで事故時映像を自動ロックしてくれるので、万が一の記録も万全です。

他のおすすめ電装系カスタムパーツ【比較表】

カスタム名製品名特徴
ドライブレコーダーAKY-710S(タナックス)高画質・長時間・簡単取付
USB電源DAYTONA バイク専用USB2口防水・電圧計付き
スマホホルダーRAMマウント Xグリップ高耐久・振動軽減
電圧計キジマ LEDボルトメーターバッテリー電圧を常時チェック
アクションカムINNOVV K3前後同時録画・防水カメラ
イモビライザーPOSH 車両盗難防止ユニット防犯・警告アラーム付き

こんなライダーにおすすめ!

  • ツーリングライダー:絶景ルートも安心記録
  • 通勤ライダー:毎日の危険運転の証拠に
  • DIY初心者:配線不要でポン付けOK
  • コンパクト派:メットインにもスッキリ収納

まとめ:「ツーリング記録と事故対策、どっちも叶うベストバイ」

  • 5.5時間録画の内蔵バッテリー
  • 2K高画質 × 夜間対応 × Gセンサー搭載
  • 雨もOKのIP66防水性能
  • ポン付けで完了する安心設計

「配線なし・高画質・安心装備」この条件を全部満たす製品は、他にありません。
14,850円でこの性能、買って損なしです。